もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

いつだって猫展

2015年05月31日 | 面白いもの


話は前後するが、先週例によって娘と待ち合わせて名古屋市博物館に 「いつだって猫展」 を見に行った。6/7までなので





庭園にも猫





浮世絵を中心とした愉快な猫、恐ろしい猫・・・・江戸から明治にかけて空前の「猫ブーム」が起こったのだそうだ。
観客?もたいてい猫好きで熱心に鑑賞してなかなか進まない。

昔は三毛猫が多かったのかな? 猫の仕草は今と変わらないのでよけいおもしろかった
コメント (9)    この記事についてブログを書く
« おもてなし月間 | トップ | ビストロ・ラパン »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねこ展ですか? (ぐり)
2015-05-31 22:36:11
名古屋ならと思ったけど
7日までではだめです
週末は超忙しいです
行事が重なりました
みたかった
又情報教えてくださいね
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2015-05-31 22:39:38
猫ちゃんと わお~ってやってるのは 娘さんですか?
おもしろい・・・
ワンコより 猫ちゃんのほうが 絵になるのかな?

あきばばさん はがき届きましたよ。
熱田神宮 行きたい所です。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (ばんば)
2015-06-01 16:27:05
猫展、面白そうですね~~
でもあの暑い名古屋・・・いやぁ…出かける気にはなれない・・・
だから・・・あきばばさん、もっと写真見せて下さ~~い~~
返信する
Unknown (あきばば)
2015-06-01 20:16:55
ぐりさん
あーCMしておりましたよ。
楽しい展覧会(浮世絵)でありました。昔は三毛猫が多い気がします。

PAPAさん
わおーってやっているのは、娘ではないですよヽ(・∀・)ノ
そのうち熱田神宮の記事出てきます。
返信する
Unknown (あきばば)
2015-06-01 20:21:13
ばんばさん
展示の浮世絵は写真撮れないんですよ~
とても暑かったです32℃
返信する
Unknown (Toshi)
2015-06-01 21:25:01
猫ちゃんの展覧会ですか?
昔も猫ちゃんブームが
あったのですね~。
どんな作品か興味ありま~す。
返信する
Unknown (あきばば)
2015-06-01 22:01:29
Toshiさん
歌川国芳などの浮世絵が主です。
「個人蔵」がとても多く、コレクターの方がたくさんいるのだなあと感心(?)しました。
本当に楽しくて、図録を読んでニヤニヤしています。
返信する
行ったことあります (ふみいろ)
2015-06-01 23:44:23
名古屋市博物館、私が行ったときは、貸し切り状態でした~
ガーラガラ(^^;)

国芳は人気ありますね。私も大好きです、図録も持っています。
返信する
Unknown (あきばば)
2015-06-02 21:34:39
ふみいろさん
昔も猫は愛されたのだね~~
ふみいろさんが、かつてカードくれたの覚えています
返信する

コメントを投稿