goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

白石峠 ギリ30分切り

2016-09-10 20:43:50 | スポーツ

7:20起床 8:00出発 10:00松郷峠

10:05西平交差点 10:50白石峠 11:30堂平山

12:05落合橋 12:40ベイシア寄居

14:30帰宅

 

 

 

昨日の疲れがとれず起きたのは7時過ぎ。

一緒に走る予定だったYさんに連絡をして西平のどこかで

落ち合おうということに。松郷峠を登る前に連絡をして、西平交差点で

Yさんと合流。お待たせしました!

既に白石峠1本走り終わって、用があり帰るとのこと。

タイムを聞くと25分前半!安定して速いですね!

マシンはご覧のとおり私と同じEVOですがカーボンハンドル・電動アルテ・ボーラウルトラ35・・・

(中身は全然別次元ですな)

凄いマシン、見ていると涎が出てきそうなほどカッコいい。

 

パワーメーターも装着済みで科学的なトレーニングを取り入れてどんどん速くなりますね。

 話は尽きませんでしたが、あまり引き留めても申し訳ないので30分ほどしてお別れしました。

赤城HCレース前に、合同トレーニングしたいですね。

明日も天気が良ければ白石峠を走るそうなので、私ももしかしたら・・・

お別れしてから一人白石峠アタックへ。

昨日走ったヤビツ峠に比べると全体的に勾配がきつくてケイデンスが全然上がらず60台とかになってしまい脚の筋肉が落ちているのを実感。

今のスプロケが14-25なので28が欲しいと真剣に考えてしまいました。

今日の赤ピナ号は前後デュラホイール、軽量サドルにして気合を入れて走ったのですがギリギリ30分切り。

残念なタイム。

天気が良かったので堂平山の景色を見に行きました。

 

風が涼しく秋の訪れを感じます。

 

ダウンヒルは定峰峠。寒くてウィンドブレーカーを持ってくればよかった。

落合橋まで来ると、気温がグッと上がり灼熱地獄。

今日もプチ坂のもがきと距離を稼ぐべく寄居方面から帰路へ。

ベイシア寄居店で補給を済ませてノンストップで帰宅。

サイクリングロードのあちこちで除草作業をしておりました。

暑い中お疲れ様です。

 

利根川CRも草が無くなって走りやすかったです

距離118キロ

消費カロリー2550

獲得標高2252m

平均心拍126拍

平均スピード22.5

 

松郷峠

5分34秒

平均心拍150拍

 

白石峠

29分8秒

平均心拍166拍

夕方ラン6キロ 5分30秒/キロ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする