goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感  ー皆さんからの投稿をお待ちしていますー

日々感じたこと、思ったこと、なんでもよいのでこちらまでご投稿ください。

私をたどる物語

2013-10-31 14:21:06 | インポート

ドラマ「金八先生」の挿入歌「私をたどる物語」
http://www.youtube.com/watch?v=KIWM2HkBTI0
思春期の少年少女の難しい心情を表現してます
そして曲の前の武田鉄矢さんの台詞がやたらと心に残ります


 少年である君へ伝えたかったことは
 何も無理してはしゃいで
  楽しい日々を作ろうとしなくていいってことさ
  辛くて寂しくって汚れたあの日の思い出が
  突然輝きだすことが人生にはある
  最後のページに私は『私』が好きでしたと書ければ 
  それは素晴らしい『私』という名の物語


金八先生は終了しましたが
僕にとっては永遠に教師です


     
              小トラッチョ


まんまるなヒーロー ”アンパンマン”

2013-10-21 13:47:25 | インポート

壮大なテーマが根底にありながら、
表現されるものは、
コミカルでやわらかく、あたたかい。


自身の戦争体験がベースとなって
つくられたアンパンマン。
生みの親であるやなせたかしさんが
心不全のため13日に亡くなられた。
最後の最後まで、”自分のできることをやろう”と
病気でありながら積極的に活動を続けていらした。


「すべての芸術、すべての文化は
人を喜ばせたいということが原点で、
喜ばせごっこをしながら
原則的には愛別離苦、
さよならだけの寂しげな人生を
ごまかしながら生きているんですね」


やなせさんの言葉である。
芸術、文化がなくても、
生きていけるかもしれない。
でもそれがあるから、
生が豊かになる。


自分の顔を、ちぎってわけてあげる、
まんまるなヒーロー。
アンパンマンは、
子供だけでなく、
大人のココロにも
やなせさんと一緒に
残り続けるだろう。


YOU


いつも何度でも

2013-09-12 12:55:11 | インポート

久しぶりに聴いた曲がある。
「いつも何度でも」
千と千尋の神隠しの主題歌だ。


曲の根底に流れている
“希望”というメッセージが心に響く。
言葉とメロディーの美しさに、
溢れてくるものがあった。


日本語は本当に美しい。
生命の終わり、そして始まり
を、
こんな風に表現できるんだ。


東日本大震災から2年半になる。

“悲しみの数を  言い尽すより
  同じくちびるで そっと歌おう”

希望をもって、いつも歩きたい。


http://www.youtube.com/watch?v=9O4SMw_8Om0


YOU


あかいはなの日

2013-08-07 12:49:13 | インポート

今日はあかいはなの日、大切な人に笑顔を届ける日です。
そんな日によせて、俳句・川柳を集めました。
笑顔の多い、すてきな一日を!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆子育てに  必要なのは  出来事を
                           面白く思ふ   道化心

◆日常に    疲れ果て   枯れた心   
            人との出逢ひで  また華ひらく

◆赤い鼻   つけただけで  笑顔咲き
              自分も笑顔に  ああ幸せなり

◆腹減った   24時間  腹減った(授乳中あるある俳句)

◆白米の   美味しさ知りて  盛り付けが
      日本昔話なみに   てんこ盛り(授乳中あるある短歌)


                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・うっかり八平


◆あかいはな  本当の自分に  我返る

◆赤い花と  赤い花とは  お似合いだ

◆一年の  この日に出会う  あかいはな

◆ニコニコの  マークに笑う  あかいはな

◆大切な  人に届ける  あかいはな
   


                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・極楽トンボ



◆無駄なのか?  無駄してみないと  解らない

◆「強い」とは   「優しい」ことだと    気付く今

◆夏祭り    綺麗な花火が   あがるたび
                  喜び半分    切なさ半分


                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・小トラッチョ



◆ほら早く  早く入れと言うけれど
             お風呂の水がまだだったのよ
                           

◆食べるとき   新聞読んではだめだよと
              パパに注意す 小さな息子

◆あかいはなの  ココロで変わる   毎日や

◆暑い日に  なぜか集まる光明園
           みんな笑顔が  大好きなんだな 
 

◆夏の空   ぱっと鼻咲く    打ち上げ花火
            喜びも哀しみも  すべて夜空に


                               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・YOU



◆バルーンと    一緒に渡す   笑顔の輪

                               ・・・・・・・・・・・みっくすじゅーす




映画「ふたたび  SWING ME AGAIN」

2013-06-27 23:20:48 | インポート

たまたま録画していたので観ました
映画「ふたたび  SWING ME AGAIN」



     Futatabi_2
   
    http://futatabi.gaga.ne.jp/


最初は 青春時代にやっていたジャズを
当時の仲間を集結して
年老いてからもう一度始めるような
ストーリーを予測してました
しかし違いました
この映画の本当のテーマは 
おそらく「ハンセン病」です
ハンセン病の発症により引き裂かれた
音楽への夢、バンドの仲間達、
そして愛する家族
多くのものを失った老人が
今再会しに歩きだす
色々考えさせられる映画でした




       
           小トラッチョ