goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感  ー皆さんからの投稿をお待ちしていますー

日々感じたこと、思ったこと、なんでもよいのでこちらまでご投稿ください。

私をたどる物語

2013-10-31 14:21:06 | インポート

ドラマ「金八先生」の挿入歌「私をたどる物語」
http://www.youtube.com/watch?v=KIWM2HkBTI0
思春期の少年少女の難しい心情を表現してます
そして曲の前の武田鉄矢さんの台詞がやたらと心に残ります


 少年である君へ伝えたかったことは
 何も無理してはしゃいで
  楽しい日々を作ろうとしなくていいってことさ
  辛くて寂しくって汚れたあの日の思い出が
  突然輝きだすことが人生にはある
  最後のページに私は『私』が好きでしたと書ければ 
  それは素晴らしい『私』という名の物語


金八先生は終了しましたが
僕にとっては永遠に教師です


     
              小トラッチョ


まんまるなヒーロー ”アンパンマン”

2013-10-21 13:47:25 | インポート

壮大なテーマが根底にありながら、
表現されるものは、
コミカルでやわらかく、あたたかい。


自身の戦争体験がベースとなって
つくられたアンパンマン。
生みの親であるやなせたかしさんが
心不全のため13日に亡くなられた。
最後の最後まで、”自分のできることをやろう”と
病気でありながら積極的に活動を続けていらした。


「すべての芸術、すべての文化は
人を喜ばせたいということが原点で、
喜ばせごっこをしながら
原則的には愛別離苦、
さよならだけの寂しげな人生を
ごまかしながら生きているんですね」


やなせさんの言葉である。
芸術、文化がなくても、
生きていけるかもしれない。
でもそれがあるから、
生が豊かになる。


自分の顔を、ちぎってわけてあげる、
まんまるなヒーロー。
アンパンマンは、
子供だけでなく、
大人のココロにも
やなせさんと一緒に
残り続けるだろう。


YOU