“感謝すること”ともう一つ、
“鍛える”が今年の抱負です。
ということで、毎日、ストレッチをしてます(^v^)
そんなに威張る程でもない、たった5分程度だけど(^^)
でもとても気持ちいい。
その効果があったのか、この間参加した雪の中のファミリーキャンプ。
スノーシューを履いて雪の中を探検したのだけれど、
それ程筋肉痛にならなかった。
軽い痛みが、二日目ではなく一日目に腕に来ただけだった。
その二日目ではなく一目に来た(もーええっちゅうねん!)
筋肉痛もすぐにおさまり、
毎日少しずつでも身体を動かすことは違うんだなぁ、と実感した。
誰も踏み入れていない、真っ白な雪の世界。
降り積もった木々に光が差して、言葉がでてこないぐらい、美しかった。
スノーシューをはいて探索。
その指導者が、何と中学の同級生。生徒会長だった彼。
それを言うと、「関係ないやろ」と言うけれど、私は関係あるなと思った。
中学の頃も華々しく目立つ会長ではなく、どちらかというと、
人が嫌うめんどうなことを、コツコツとやってくれるタイプだった。
そのころから、人のお世話をすることがしみついて、
当たり前になっている彼。
雪歩きも素人だけで行くととても危険だ。川の上に雪が積もっていたり、
見た目ではわからないような、危険な場所がたくさんある。
彼のおかげで、車の中からでは決して見ることができない、
心に残る雪景色を、とても身近に見ることができた。
しかし、自然っていいなぁ。
旅もいいなぁ。
YOU