goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感  ー皆さんからの投稿をお待ちしていますー

日々感じたこと、思ったこと、なんでもよいのでこちらまでご投稿ください。

一日一花

2015-03-23 13:45:46 | 日記





東日本大震災のあと、花人である川瀬敏郎さんは、
生まれて初めて、花を手にすることができずにいました。
しかしまた再び、その気持ちを花に向かわせてたのは、
被災地での花を眺める人々の、無心の笑顔だったそうです。


心に留まった花をさっと摘み、さっと水に放つ。
綺麗に咲いている花だけではなく、時には虫に食われ、枯れきったものも。
生死をおのずと思わせる花々。祈りを込めて一日一花。
このブログが多くの人々の感動を呼び、書籍化されました。


ありのままの”素”の美しさが最もいかされるように、
少しだけ人の手を加える。
美しいものをつくる時の、心を感じました。
そしてその心を動かしたものは、
人の笑顔だったのだということにもまた、
心動かされました。



YOU

東日本大震災4年 鎮魂

2015-03-13 09:43:58 | 日記
あの日からもう四年。
昨年は岩手県陸前高田、一昨年は福島県飯田村など
同友会主催の復興支援シンポジウムに参加した。
今年は3月26,27日に、
宮城県仙台のシンポジウムに参加するつもりだ。


あの悲しみ、痛み、心が折れるような政府対応のまどろっこしさは
実際現地に立ってみなければ分からない。
愛する人やふるさとを失った悲しみでやり場の無い怒りは
消えてしまったのだろうか。
人々の笑顔は愛おしい。
二度や三度現地に出向いた位では、
皆さんの苦しみの一割も理解なんて出来はしないだろうが。


4年前3月11日 夫はお城の見える部屋、
榊原病院に入院していた。
何度目かの入院、たしか心臓ステント手術だったかな。
病院の小さなテレビで、津波の映像を震えながら見た記憶がある。
今回は川崎病院でペースメーカー挿入でまた入院中。 
よう入院するやっちゃ!
ペットのふくちゃんは毎日夕方お父さんの帰りを待って
玄関で座っている。ペットも家族なんだナ。
退院して落ち着いたら、
ふくちゃんを乗せてまたお四国参りを再開しようかナ。



被災地の鎮魂と核兵器と原発、
戦争の無い世界がくることを祈って。  



ぴーまん