昨日の夕食です。
夜になって突然相方から
「仕事が何時に終わるかわからない」宣告を受けてしまったので
仕方なく食べに行ってきました。
お店の前に着くと、並び一人。
雨だから空いているのかと思っていましたが
食べている間に10人くらいの行列になっていました。
オーダーは、小ラーメン。(ニンニク)¥600-

卓上にカエシが置いてあるので、カラメコールはしないで自分でかけてみました。
この方が、カラメになりすぎないで良いですね。
見えている豚は細切れで、ヤサイの下に大判が二枚ほど隠れていました。
ここの豚は柔らかくて美味しいですね。
スープも麺も好みな感じで満足でした。
個人的には禁断の夜二郎ですが、ここの味なら毎週食べたいかも・・・。
夜になって突然相方から
「仕事が何時に終わるかわからない」宣告を受けてしまったので
仕方なく食べに行ってきました。
お店の前に着くと、並び一人。
雨だから空いているのかと思っていましたが
食べている間に10人くらいの行列になっていました。
オーダーは、小ラーメン。(ニンニク)¥600-

卓上にカエシが置いてあるので、カラメコールはしないで自分でかけてみました。
この方が、カラメになりすぎないで良いですね。
見えている豚は細切れで、ヤサイの下に大判が二枚ほど隠れていました。
ここの豚は柔らかくて美味しいですね。
スープも麺も好みな感じで満足でした。
個人的には禁断の夜二郎ですが、ここの味なら毎週食べたいかも・・・。
F1最終戦に釘付けになっていたので、今日は寝不足です。
大混乱のレースで面白かったなあ。
ライコネンは、念願のワールドチャンピオンになれて良かったですね。
ハミルトンは残念だったけど、まだルーキーだから
これからに期待したいです。
そんなわけで、昨日の昼食です。
到着時、並びは6人。
オーダーは、塩つけ麺+豚増し。¥950-(あつもり)

麺もスープも、いつも通りの旨さなんですけど
今回の豚は特に良かった!
陸の豚はハズレた経験無いんですけど
それでも旨かったです。
満足でした。
こちらは同行者のつけ麺少なめ味薄め。

これは、やまやさんからお裾分け頂いた1.5キロのマゴチ。
デカイです。

刺身と、海老とマゴチのチリソースで食べちゃいました。
やまやさん、ご馳走様でした。
食べかけの写真で失礼します。
大混乱のレースで面白かったなあ。
ライコネンは、念願のワールドチャンピオンになれて良かったですね。
ハミルトンは残念だったけど、まだルーキーだから
これからに期待したいです。
そんなわけで、昨日の昼食です。
到着時、並びは6人。
オーダーは、塩つけ麺+豚増し。¥950-(あつもり)

麺もスープも、いつも通りの旨さなんですけど
今回の豚は特に良かった!
陸の豚はハズレた経験無いんですけど
それでも旨かったです。
満足でした。
こちらは同行者のつけ麺少なめ味薄め。

これは、やまやさんからお裾分け頂いた1.5キロのマゴチ。
デカイです。

刺身と、海老とマゴチのチリソースで食べちゃいました。
やまやさん、ご馳走様でした。
食べかけの写真で失礼します。

先週の水曜日だったかな・・・?
とくさんと一緒に食べてきました。
オーダーは、麻辣刀削麺。(辛め)¥880-
麺はこんな感じです。

調子に乗って『辛め』のオーダーをしてしまったら
超激辛で参りました。
山椒の辛さがもの凄いのなんの・・・。
麺を食べきるのがやっとでしたよ。(^^;)
とくさんも同じものを食べていましたけど
2人で「辛い辛い」と連発していました。(笑)←今となっては笑えます
この後、唇が腫れちゃって
しばらくラーメン食べられませんでした。(泣)
なんとか治りましたけど、もう激辛は控えるようにします。
こちらは同行者の食べた定食。(名前忘れました)

今日はお昼に三田まで行きましたけど

仕事だったので二郎に行けず、こんなもの食べてました。
とくさんと一緒に食べてきました。
オーダーは、麻辣刀削麺。(辛め)¥880-
麺はこんな感じです。

調子に乗って『辛め』のオーダーをしてしまったら
超激辛で参りました。
山椒の辛さがもの凄いのなんの・・・。
麺を食べきるのがやっとでしたよ。(^^;)
とくさんも同じものを食べていましたけど
2人で「辛い辛い」と連発していました。(笑)←今となっては笑えます
この後、唇が腫れちゃって
しばらくラーメン食べられませんでした。(泣)
なんとか治りましたけど、もう激辛は控えるようにします。
こちらは同行者の食べた定食。(名前忘れました)

今日はお昼に三田まで行きましたけど

仕事だったので二郎に行けず、こんなもの食べてました。

今日のお昼です。
午前中は雨が降っていたので、もしかしたら行列少ないかも?
と少々期待していましたが、なんてことはありません。
20人以上の行列・・・。
それでも、せっかく来たので並びに参加しました。
昼の部の営業時間は2:30までとなっていますが
今日は2:10までに並んだ方で終了になりました。(危なかった^^;)
実際、その方が席に座れるのは2:50頃になって、それから食べ始めていたので
お店としてはかなり時間オーバーな営業になるわけです。
その辺、並ぶ場合はご注意して下さい。
本日のオーダーは、辛いつけそば+大盛り。¥900-


スープのキレ、麺のコシ、相変わらずの旨さです。
行列するのも納得ですね。
涼しくなってきたので、次回は温かいのを食べようかな。
こちらは同行者のゴマの辛いそば+バター。
午前中は雨が降っていたので、もしかしたら行列少ないかも?
と少々期待していましたが、なんてことはありません。
20人以上の行列・・・。
それでも、せっかく来たので並びに参加しました。
昼の部の営業時間は2:30までとなっていますが
今日は2:10までに並んだ方で終了になりました。(危なかった^^;)
実際、その方が席に座れるのは2:50頃になって、それから食べ始めていたので
お店としてはかなり時間オーバーな営業になるわけです。
その辺、並ぶ場合はご注意して下さい。
本日のオーダーは、辛いつけそば+大盛り。¥900-


スープのキレ、麺のコシ、相変わらずの旨さです。
行列するのも納得ですね。
涼しくなってきたので、次回は温かいのを食べようかな。
こちらは同行者のゴマの辛いそば+バター。

昨日の昼食です。
かまちゃん主催の仕立て釣行に参加した帰りに寄ってきました。
船宿でお昼ごはん(カツオ刺身定食)をきっちり食べてしまった後なので
お腹一杯で「こりゃラーメン食べるのきついな」と
ちばから行きは諦めていたのですけど
帰り道、満腹感と夜中の12時から一睡もしていなかった為に
眠くて眠くてしかたなくなり
山道の日陰を探して停車して爆睡。
ふと目が覚めると30分経過していました。
そしたら、お腹も少しなら食べられそうな感じになっていたので
時間ギリギリだけど、ちばからに向かってみました。
なんとか2時には間に合いまして
到着時、並びは2人。
オーダーは、控えめにミニラーメン。(ニンニク)¥550-
こちらは、同行者のミニと一緒に撮ったものです。

久しぶりのちばからは、やっぱし旨いわぁ~。
同行者から、麺を半分くらいもらったのでお腹もパンパン。
帰りはまたまたネムネムで辛かったです。(^^;)
お店には新しい助手さんがおりまして
店主さんから檄を飛ばされながら頑張っていました。
有料トッピングも増えていました。
生タマゴは「タダ」と書いてあります。^^
かまちゃん主催の仕立て釣行に参加した帰りに寄ってきました。
船宿でお昼ごはん(カツオ刺身定食)をきっちり食べてしまった後なので
お腹一杯で「こりゃラーメン食べるのきついな」と
ちばから行きは諦めていたのですけど
帰り道、満腹感と夜中の12時から一睡もしていなかった為に
眠くて眠くてしかたなくなり
山道の日陰を探して停車して爆睡。
ふと目が覚めると30分経過していました。
そしたら、お腹も少しなら食べられそうな感じになっていたので
時間ギリギリだけど、ちばからに向かってみました。
なんとか2時には間に合いまして
到着時、並びは2人。
オーダーは、控えめにミニラーメン。(ニンニク)¥550-
こちらは、同行者のミニと一緒に撮ったものです。

久しぶりのちばからは、やっぱし旨いわぁ~。
同行者から、麺を半分くらいもらったのでお腹もパンパン。
帰りはまたまたネムネムで辛かったです。(^^;)
お店には新しい助手さんがおりまして
店主さんから檄を飛ばされながら頑張っていました。
有料トッピングも増えていました。
生タマゴは「タダ」と書いてあります。^^

昨日の夜食です。
またまた中目黒で仕事の打ち合わせでした。
昼間は釣りに行っていたで、釣れたお魚を持って
お刺身にしてもらいました。
キンメ、ムツ、鰺の刺身です。

自分で釣った魚は、これまた美味しいんですよね。
この他にも、キンメの煮付け、塩焼きも作ってもらいました。
その後は6人でラーメンです。
看板の写真を撮っていたら
かまちゃんがどうしても写りたいっていうから、、、(^^;)

オーダーは、冷やしつけ麺大盛り。値段は忘れました。


酔っていたのでボケボケです。
冷やしにしたので、つけ汁はキンキンに冷えてました。
普通のつけと違い、汁が濁ってないですね。
味付けは似ていますけど、かなりサッパリ味。
まあ、これはこれで美味しかったかな。
こちらは、とくさんが食べてたつけ麺。

こちらは、サドちゃんのつけ麺温玉。

他の写真はボケ過ぎちゃったので諦めました。
いつもの同行者は冷やし四川つけ麺でした。
またまた中目黒で仕事の打ち合わせでした。
昼間は釣りに行っていたで、釣れたお魚を持って
お刺身にしてもらいました。
キンメ、ムツ、鰺の刺身です。

自分で釣った魚は、これまた美味しいんですよね。
この他にも、キンメの煮付け、塩焼きも作ってもらいました。
その後は6人でラーメンです。
看板の写真を撮っていたら
かまちゃんがどうしても写りたいっていうから、、、(^^;)

オーダーは、冷やしつけ麺大盛り。値段は忘れました。


酔っていたのでボケボケです。
冷やしにしたので、つけ汁はキンキンに冷えてました。
普通のつけと違い、汁が濁ってないですね。
味付けは似ていますけど、かなりサッパリ味。
まあ、これはこれで美味しかったかな。
こちらは、とくさんが食べてたつけ麺。

こちらは、サドちゃんのつけ麺温玉。

他の写真はボケ過ぎちゃったので諦めました。
いつもの同行者は冷やし四川つけ麺でした。