さて今日は雪が積もってしまう前に
今年最後の土取りをせねばと、思い車を鷹栖の奥に走らせ
今回は天然水ひ(細かく濾された土)の土を狙い
春まで使う土を取りにきました

天然水ひの土取りは場所により土の具合がまったく違うので
取るところは選んで取っています
年に何度も土を取りに行くのなら
何年か分の土をユンボで一気に取ればいいじゃないか
と、思うかも知れませんが
使わない土は使えない土になってしまい
使わない土の泣き声を僕は聞きたくはないので

土取りは使う土だけを取るように心がけています
お山に挨拶してその場を後にし
帰りがけ、音さんに会いたいなぁ~
と、思ったのでそのまま行ってみることにました
松下家に着いて、じゅんき君がチェンソーで廃材を切っていて挨拶し
奥から音さんが出てきました
のぶ君ちょっと見て貰いたいんだけど
と、声を掛けら
何やら淡い期待
家の裏の物置小屋に一緒に付いてくと

えぇ~~!?
壁が柱ごと斜めになっとるがっ!!
基礎の上のバタ角までもがコケており
よくよく見れば下の柱の基礎全てが斜めにコケていました
二人で話し合い
とりあえず直すと大変な時間を要すると、分かったので
ホスト(支え)で梁を支えにし
雪の重みに耐えるようにして
来年まで乗り切る考えにしようと、いう話になり

二人でほっとして
音さん家を後にしました
いや~壁が斜めになっていようと慌てることなく
対処する音さんはやっぱり大した人です
う~んワイルドですねぇ~
家に帰り取ってきた土をそのままだと直ぐに凍ってしまうので

発泡スチロールに入れ替えて
今日は作業を終えました。
今年最後の土取りをせねばと、思い車を鷹栖の奥に走らせ
今回は天然水ひ(細かく濾された土)の土を狙い
春まで使う土を取りにきました

天然水ひの土取りは場所により土の具合がまったく違うので
取るところは選んで取っています
年に何度も土を取りに行くのなら
何年か分の土をユンボで一気に取ればいいじゃないか
と、思うかも知れませんが
使わない土は使えない土になってしまい
使わない土の泣き声を僕は聞きたくはないので

土取りは使う土だけを取るように心がけています
お山に挨拶してその場を後にし
帰りがけ、音さんに会いたいなぁ~
と、思ったのでそのまま行ってみることにました
松下家に着いて、じゅんき君がチェンソーで廃材を切っていて挨拶し
奥から音さんが出てきました
のぶ君ちょっと見て貰いたいんだけど
と、声を掛けら
何やら淡い期待
家の裏の物置小屋に一緒に付いてくと

えぇ~~!?
壁が柱ごと斜めになっとるがっ!!
基礎の上のバタ角までもがコケており
よくよく見れば下の柱の基礎全てが斜めにコケていました
二人で話し合い
とりあえず直すと大変な時間を要すると、分かったので
ホスト(支え)で梁を支えにし
雪の重みに耐えるようにして
来年まで乗り切る考えにしようと、いう話になり

二人でほっとして
音さん家を後にしました
いや~壁が斜めになっていようと慌てることなく
対処する音さんはやっぱり大した人です
う~んワイルドですねぇ~
家に帰り取ってきた土をそのままだと直ぐに凍ってしまうので

発泡スチロールに入れ替えて
今日は作業を終えました。