7月30日 晴れ
29日 雨
昨日土を置いて家へ帰り昼にノーマラ向かうと
子供たちが器をつくってくれていました(^w^)
いや~たいしたもんです(笑)
パレットから戻ってくるとみんなびしょ濡れでした
パレットの池に皆で飛び込んだとのこと(*_*)
一緒に飛び込みたかったなぁ~(笑)
昼食
皆で、すーさんの釜飯を頂きます
おこげ美味しい~(^w^)


お昼から焼きものつくり二日目開始!

途中、自転車で役場へ町長に会いに行った子供たちを迎えに行きました
町長と子供たちが語り合い
何だかおもしろ不思議な空気に包まれていました(笑)
谷町長とパチリ(^w^)
さて、子供たちと自転車を車に載せて戻り
焼きものつくり3ラウンド目開始!
この時間は子供たちもホームステイの準備があり間が生まれたので
子供たちに負けじと本気でモノをつくる大人たちな時間になりました(笑)
みんな沢山作品をつくって、土でモノを造る作業を終えました!
子供たちの夕飯つくり


みんなスゴいなぁ~(~O~;)
子供たちがホームステイ先の方々にご飯を用意してみんなで食べました(^ー^)
子供たちがホームステイに向かったあと
片付けをして
ミーティングに入りスタッフさんと今日一日やこの三日間を振り返り話し合いました
ふくしまキッズ三日目が終了
焼きものつくり二日間の作品を家に持ち帰り
夜を通しての補修作業に突入
毎年土器だったので無理くり火で乾燥していたけれど
今回は丁寧に焼くので乾燥の工程を大事にふみたい
ヒビ、切れ、穴あき、空気穴
さまざまなリスクや壊れてしまう原因をヘラで補修していきます


それにしても、みんな楽しい作品を造ったなぁ~(笑)

僕は基本、あまりやり方を教えることはしない
教えたその狭い発想の虜になってしまうのが好きじゃないから
もちろん聞かれたらそこだけは教えるのだけど(笑)


でも自分が信じられる
私が造ったんだ!という揺るぐことのない自信は教えなくともここに存在している

うふふ、いいね~気持ちがいい!(^ー^)

こういう気持ちをなんというんだろう?
ふぅ~むぅ~きっとそう...
万事すこぶるハッピーだ!!アハハハ(^○^)
(乾燥中)
嬉しい気持ちをたずさえ今日の補修作業を終えることにしました。
29日 雨
昨日土を置いて家へ帰り昼にノーマラ向かうと

いや~たいしたもんです(笑)
パレットから戻ってくるとみんなびしょ濡れでした

一緒に飛び込みたかったなぁ~(笑)
昼食

おこげ美味しい~(^w^)


お昼から焼きものつくり二日目開始!

途中、自転車で役場へ町長に会いに行った子供たちを迎えに行きました

何だかおもしろ不思議な空気に包まれていました(笑)

さて、子供たちと自転車を車に載せて戻り


子供たちに負けじと本気でモノをつくる大人たちな時間になりました(笑)
みんな沢山作品をつくって、土でモノを造る作業を終えました!
子供たちの夕飯つくり




子供たちがホームステイに向かったあと
片付けをして

ふくしまキッズ三日目が終了
焼きものつくり二日間の作品を家に持ち帰り

毎年土器だったので無理くり火で乾燥していたけれど
今回は丁寧に焼くので乾燥の工程を大事にふみたい
ヒビ、切れ、穴あき、空気穴
さまざまなリスクや壊れてしまう原因をヘラで補修していきます


それにしても、みんな楽しい作品を造ったなぁ~(笑)

僕は基本、あまりやり方を教えることはしない

教えたその狭い発想の虜になってしまうのが好きじゃないから

もちろん聞かれたらそこだけは教えるのだけど(笑)


でも自分が信じられる
私が造ったんだ!という揺るぐことのない自信は教えなくともここに存在している

うふふ、いいね~気持ちがいい!(^ー^)

こういう気持ちをなんというんだろう?
ふぅ~むぅ~きっとそう...
万事すこぶるハッピーだ!!アハハハ(^○^)

嬉しい気持ちをたずさえ今日の補修作業を終えることにしました。