goo blog サービス終了のお知らせ 

愛讃窯のじょんならんわ

このブログに訪問して頂きありがとうございます
自然から採取した土や岩で焼きものをしたり、たわいもない日常を綴っています

鷹栖町ふるさと納税 と 楽駄堂個展最後の週

2015-12-17 09:15:23 | 器を置いている お店 & ギャラリー
12月17日木曜日 ふんわり降って晴れたよ



う~ん最近またブログ更新できてませんねぇ~(*_*)

この12月から真夜中の除雪のバイトが毎日続いております
そして日が上る前にバイトからお家に戻ると

発送する器の梱包作業に日々いそしんでます

むぅ~、ね.. 眠い... (@_@;)

忙しくて全然書けれていませんでしたが
鷹栖町の役場さんとタッグを組み

12月の始め頃から鷹栖町役場ホームページ
ふるさと納税に出品しております

お陰様で出品した第一回の器分は全て完売致しました!!(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m

昨日はまた役場さんに新に器を持って行きました

今月中には第二回分の器を
ふるさと納税にて出品をさせて頂けそうです!

鷹栖町 ふるさとチョイス
よろしくお願い致します!(^ー^)

夜はバイト、朝昼は注文の梱包に追われ
気付けば座ったまま寝むってしまい
知らぬ間に薪ストーブの火も消え...

ガタガタ.. ガタガタ...
はわわわ.. さ..寒い~... (~O~;)

じょんならんわ!じょんならんわ~!!Σ(×_×;)!
(※やべぇ~ちょ~やべぇ~じゃん)

身体が冷えきって目を覚ましてはまたストーブに火を付けて

せっせか、せっせか、傘を造るお侍さんのように働いております(笑)
 
さて、今年も11月から個展を始めさせて頂いた

楽駄堂さんでの愛讃窯展

《鷹栖の土を穴窯で焼く》

個展も残すところ明日から三日間
12月18日(金)~20日(日)までとなりました

最終日の20日(日)は楽駄堂さんで在廊しています!(^-^)

楽駄堂 RAKUDADO
楽駄堂-Facebook

旭川市神楽岡8条7丁目5―1

金曜日
13時~18時まで
土曜日、日曜日
11時~18時まで
金~日曜の週3日営業

今年最後の愛讃窯展
楽駄堂でお待ちしておりま~す(^ー^)

個展が終わっても楽駄堂さんには器を置かして頂いています
是非お立ち寄り下さい!

器と 美瑛の丘 あるうのぱいん

2015-08-14 22:13:22 | 器を置いている お店 & ギャラリー
8月14日金曜日 晴れ たまに パラパラ

今日は器を持って美瑛に行くことにしました

鷹栖から旭川を通る途中で神楽岡の楽駄堂さんに寄り

ちゅんこの一輪挿しと窯変した杯(さかづき)を追加で置かさせて頂きました(^_^)
ありがとうございます

車を走らせ

美瑛の丘に入りました


ふぅ~む、やっぱ美瑛は気持ち良いっスね(^w^)

はぁ~久方ぶりに、あるうのぱいんさんにやって来ました!

営業日は忙しいので、お休みの日に時間を空けて下さいました

いやいや、何年も来れなかったので本当に久々です(笑)

オーナーさんとは十年近いお付き合いですが、同じ四国出身ということもあって
北海道に来て四国を思い寂しくなったときはよくお店を訪ね

(Yっさん)
毎度、四国の訛りで寂しい気持ちを楽にしてくれました

久々に会った、あるうの皆さんと会わない間のことを沢山話しました

時間が経っても大切なものは何一つ変わることはないし
存在を認めてくれているのはつくづく有り難いなぁ~と思いました

器の話して、お店の上下の棚に愛讃窯コーナーを設けてくれることになりました!

上棚 手カップ、羽カップ

下棚 ちゅんこの一輪挿し、アクセサリー

器を置いたあと、奥さんから

器を持ってくん、ずっと待っとったんじょ~!!
の言葉には

言葉にならないほどの待たせた思いと有り難い気持ちで一杯になりました

Yっさんからも熱い言葉を頂き
生きてるだけでこんな経験させて貰えて感謝しかありませんでした

帰りに手ごねパンを渡され
今日あったことを味わいながら美味しく頂きました。

あるうのぱいん
〒071-0218 北海道上川郡美瑛町字大村村山1087−16


とわ北斗

2015-03-26 21:54:33 | 器を置いている お店 & ギャラリー
      3月26日木曜日



鷹栖町のとわとわ北斗さんに行きました

香川に戻る前から器の打ち合わせをしていて

今日、器を納品して来ました

とわ北斗さんは元々小学校だった施設をレストランや再生家具、売店などをしており

鷹栖の道の駅的な感じにリニューアルされています



4月1日から鷹栖町在住作家さん展示販売ということで

ご同業の風神窯の片山兵衛さんの器や
肖像画を描かれてる高橋佐知さんのポストカードも置かれます

陶芸・木工クラフト・肖像画ポストカードなどの
地元の作家さん達と愛讃窯の器も置かせて頂きます

おすすめはワンコインでお腹一杯食べれるレストランです(笑)

4月1日から
売店は10時~17時まで
レストランは11時~16時30分までやっています

とわ北斗
〒071-1254 北海道上川郡鷹栖町14線17号
本日営業 10時00分~17時00分
0166-87-5630