goo blog サービス終了のお知らせ 

愛讃窯のじょんならんわ

このブログに訪問して頂きありがとうございます
自然から採取した土や岩で焼きものをしたり、たわいもない日常を綴っています

この一週間 と そっちか?

2016-06-29 02:58:05 | 日記
6月28日 火曜日 晴れて暑い


ハレバレパレットから、もう一週間以上経っちゃいましたねぇ~早いな~(*_*)

ブログ少し間、空きましたので、この一週間の様子を書いてきます

先週、一本目の基準となるパイプをとうとう土に差し込み立ち上げました
パイプを担いで階段に登り旧ビニールハウスの天井のパイプの上を上手く歩いて運で土に差し込んで
徐々に徐々に
パイプを増やして




そうして現在の状態が
こんな感じになりましたようやく少し形になりはじめましたねぇ~(^w^)

まぁまだまだやることは沢山あるので
ゆっくりやっていきます

おまけ話し
今日は朝の暗い内から熊笹採りに森に入りました
ひんやりとした気持ち良い森の中で泳ぐように綺麗な笹を採っていると色んな昆虫に出くわしましたほぉ~クワガタだぁ~(^w^)
小指サイズだろうかむっ!?小っちゃいのもいた!
紫のキラキラだぁ~(^w^)

うお~っ!?なんだこれ?なんかキモイ!なんかキモイ!!(笑)

そうこうして夢中になっている内に、森のだいぶ奥まで進んでしまっていた

むっ!?しまったっ!!
どっから来たか分からなくなっちゃったぁ~!(~O~;)
※笹薮は迷い易さナンバー1です
ふぅ~む、どうしよう.. (~_~;)

そのとき ふと、空が見たくなり
ぽっかり木々が開けた空をみた
ん?何だか龍っぽい雲だなぁ~
ふぅ~む、右に流れて行ってる... そっちか?(-.-)

よし!右に行ってみよう!!(^ー^)

15分ほど歩いたそのとき...
あいさん号の上の部分が見えた!!
アッハハ良かった~戻れた!(^w^)

笹薮から林道に出て、また空を見上げると
太陽の輪っか虹に蛇腹の雲がゆったり流れていて思わず
龍だ...とつぶやきました

いやいや、助かりました
まぁ龍だろうと雲だろうと迷わずにすんだのだから感謝ですね(^ー^)

今日も一日楽しく過ごせましたとさ... おしまい(笑)

ハレバレパレット2016!

2016-06-20 16:11:55 | イベント出店
6月19日 日曜日 晴れ晴れ

ハレバレ当日

寝過ごして準備がまだ出来てないなか
急いで器を新聞紙にくるみ台をバラし
ひぃぃぃ~間に合え~(@_@;)

どうにか搬入時間、残り30分前に
ギリギリ愛さん号に荷物を載せれました!
ひゅ~あぶないあぶない(~O~;)

いざハレバレへ!
いや~雨続きだったけど晴れましたねぇ~!(^w^)
さすがハレバレパレット!!
開演までに準備も終えました!
はぁ~良かった(笑)

開幕
お客さんも沢山みえられ賑やかになってきました!
毎年訪ねて下さるNさん夫妻
ありがとうございます!(^w^)

音楽も始まりました
【鷹栖中学校吹奏楽部】
【the Sheep】
元気君たちシープはやっぱり良いっスねぇ~!(^w^)

去年から始まった、どこでもパレット【じュんき と めい】
あ~やっぱ良い歌だなぁ~(^-^)
色んな歌い手がそこらじゅうで歌っていました
【koh】
こうさんカッコいい~!
アハハ楽しいぃ~(^○^)
生の音楽がそばにあるってのは本当に良いもんですねぇ~

Kちゃん彼女さん ありがとうございます(笑)
このお方と一緒にパチリ!(笑)
【中山うり】
最後に中山うりさんが歌い上げハレバレパレット2016も楽しく終わりました!

いや~年々イベントとしてハレバレパレットの色が濃くなってきているのを見るのは本当に嬉しい限りです
ていうか出店間に合って良かった(笑)

イベント中、沢山の方々がお店にお立ち寄り頂きありがとうございましたm(_ _)m

また来年ハレバレでお会いしましょう(^w^)


ハレバレ前日準備 と ぎりぎり準備!

2016-06-20 13:52:25 | イベント出店
6月18日 土曜日 雨雲り

この一週間ほど色々やることがつづきハレバレパレットまで
毎日がバタバタでありました
ブログ遅くなりましたが書いていきます

18日ハレバレの前日準備
朝に集まって決起集会!
それぞれの班に別れて準備が始まりました
愛トラ活躍中!

皆でテント立ち上げ

ステージ組み立て
あらかた会場準備も終わり

お家に戻って今度は愛讃窯の準備
今回は準備している暇があまりなく
台の配置を考えて遊んで、もういいや状態のままになっていた... (笑)

むぅ~まだ器の配置も値札だも付けれてないし急がなきゃ(冷汗)

何だかんだ今回はごちゃごちゃせずシンプルで見やすい設置を目指して
こんな感じになりましたふぅ~一通り配置も決まり、安堵感が出たのか眠気が指し
まだ時間があるわと思い、居間でゴロリとなったところ

ん?あれ!?と思ってガバッと起きて目を覚ましたのが朝の6時半だった!

うお~~!!寝すぎた~まずい、まずいよこれは~(~O~;)

まだ全然片付けれて用意出来てない!
ま.. 間に合うのか..オレ !?

つづく

お知らせ! と お手伝い!

2016-06-12 03:46:07 | 日記
6月11日 土曜日 晴れとるが~

今日は久々のお知らせでございます
いや~告知がいつも遅れぎみで申しわけないッスm(_ _)m

さて、早8日後となりました!
丘の上の音楽会
ハレバレパレット 2016

とき
6月19日 日曜日

場所
パレットヒルズ
北海道上川郡鷹栖町17線8号
シーキウシナイ山(ヘビ山)
(雨天決行)

時間
10:30~17:30
開園 10:00

木製入場パス
チケット
前売り1500円
当日 2000円
高校生以下 無料

今年で4年目となるハレバレパレット
今年はどんな風になるんでしょうね楽しみです!(^ー^)

愛讃窯としては今年最初で今年最後?のイベントの出店になるであろうと思われます
どうぞ遊びに来てください!(^w^)

さて、今日は姉弟子、陶房道草 金井裕子さんの個展の片付けを手伝いに
久しぶりに東旭川のSAKURAさんにやってきました!(^-^)

さぁ~始めるか! まずは検品
一枚二枚三枚...くっ!?いま何枚目だった?何枚だった?...(@_@;)

(姉)皿何枚になった?

だぁぁぁっ!やっじょんやけん焦らせんといていたぁ~。・゜(ノД`)
※やってるんだから焦らせないでよ~(笑)

どうにか検品も終わりようやく新聞紙を巻いてのしまいつけガサガサ...フンフンフフ~ン♪よし!愛さん号に載せてはい終了~(^w^)

片付け後、オーナーさんのはからいで(※手で持っているのは終わりかけのソフトクリーム写真です)
コーヒーとソフトクリームを裕子さんと馳走になりました~
ごっつぉ~さんでした!(^ー^)

お茶をしながら話していたところ、ひょんなことを姉弟子が言い出しました

ここで十年以上個展をやってきた
もうそろそろ違ったことがしたい!!
来年私の個展のときに器を少しだけ一緒に置いてみない?

(の) ん~何かそれだと、ややこしいっスねぇ~
二人展にした方が話しが早いんじゃないっスか~?(゜o゜)

よしっ決まりね!!(^w^)

即、オーナーを呼んで一年後に二人展が行われることが決まりました!(笑)

ふと、気付けば...
裕子さんと、姉弟展(きょうだい)をやるというのは
僕の抱いていた夢の一つでもありました
そして、来年は姉弟子と知り合って、ちょうど十年
うん、ちょうど良い区切りだ!

とりあえずタイトルは....
十年 姉弟 展! と、しときますか!(笑)

いや~流れというものは本当に面白いもんですねぇ~(^-^)

またまた ぞうさん号! 運びと切り

2016-06-09 23:47:08 | 窯ハウス作り
6月9日 雨ふっじょったよ


う~ん立て続けに雨ですねぇ~(^_^)
昨日、愛さん号に載っていたタイヤなどを降ろして片付け

いよいよ本格的にモノを載せようぞ~(*`Д´)ノ!!!と息巻いて斜め向かいUさん家に
手で運んだ残り半分の量の鉄パイプを頂きに参りました(^_^)

が、しかし鉄パイプを愛さん号に載せようとしたところ載るも載らんも
全然そんなもん載るわけねぇ~じゃんって大きさでした(~O~;)

ふぅ~また手で運ぶかぁ.. (*_*;
そう思ったとき
あっ!?と、音さん家のぞうさん号が頭をよぎり
無理言ってぞうさん号をまたお借りしました!
何度もありがとうございますm(_ _)m
早速運んで鉄パイプをぞうさん号に載せ始めましたが、やはり長すぎて普通じゃ無理そう(~_~;)

で、こんな感じにパイプを載せ

時速30センチ以下でトロリトロリと家に走り
全てのパイプを二回に別けて無事運び終えました!

う~んスゴい量!さすが、ぞうさん号~!!(^w^)
またもや助かりました本当にありがとうございましたm(_ _)m

さて、今日は運んできたパイプの錆びた部分を切り落とす作業に掛かりました

切って切って長いのと少し短いのに切り分けて
ふぃ~何とか全部切れた~(^o^;)

アッハハずぶ濡れだなぁ~(笑)

雨よけに薪棚へ身体を潜め
咲いたお花に見とれてボーっとして
今日の作業を終えることにしました。