以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

R107用メーター修復。。。

2022-10-07 14:36:00 | 日記
日々無接点リレー製作屋さんと化している寅🐯です。。。

昨日飛び入りで依頼のありましたR107のメーターの速度計のODO&TRIP不動修復の御依頼。。。

何でもこの修理を過去に都内某所の横文字看板の有名店で二回行うもたかが数百km走行しただけで直ぐに不動になってしまうらしい。。。

メーターが無きゃ乗れないので無接点リレーの間に割り込み工程として早速分解着手。。。






何か悪い予感が。。。

ピニオンギヤーにも若干の歪みが見られる。

大陸産の精度の悪い交換用ギヤーを使用したか❓❓

不動の直接の原因は2ndギヤーが欠けていた。。。

問題はこの2ndギヤー。。。
外周が48Tで間違いは無いが、内周が12T❓❓😓
3rdギヤーとの噛み込みがしっくりと来ていない。。。




念の為3rdギヤーをチェックしたところダメージは皆無だった。。。😓

因みに3rdギヤーの外周は48T、内周は18Tが装着されていたが、km表示の場合は3rdギヤーは18Tで正解。。。

問題は2ndギヤーの内周歯数の選択で歯数の合わないギヤーを組み込む事で回転に無理が掛かりステッピングモーター側の12Tピニオンギヤーと2ndギヤーの48Tギヤーとの間で無理が掛かったものと思われる。。。
組み込み後に必ず手回し試験をすると思うが、ピニオンギヤーと2ndギヤーとの間のバックラッシュが時折開いたり閉じたりと一定性の無い事に前回修理の作業者は気づかなかったのか❓❓
ギヤーの回転時のラッチ音の処理も全く出来ていないし、大きな金看板らしい仕事である。。。

今回、このメーターには2ndギヤーを適合品に交換。
ギヤーのラッチ音の処理と共に手回し動作確認。。。






ついでに基盤の実装部品も劣化しているので同時に交換。。。
旧い電気式メーターを分解修理するならマストの項目も全くやってない。。。

こうやってオイラ的に『イイ加減』と判断される他社の仕事の痕跡は虚脱感さえも覚えてしまう。。。

どうせバラすなら未然の故障対策も必須だと思うけどね。。。

久々に聞いたあの業者の名前。。。
まだやってたんだ。。。

まあ〜オイラにはどうでもヨイ事だが。。。