goo blog サービス終了のお知らせ 

君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

高校生男子お弁当

2008-12-16 21:12:17 | Weblog
今日(12月16日)のお弁当

肉団子酢豚風、切干大根煮物、ほうれん草の磯部和え、味玉子
南瓜素揚げ、トマト



こんな時間になってしまいました
朝から足の調子がいまいちだったのですが、円高還元セール!に魅かれ
久々ジャスコにお買いもの
うーん、ワインも安くなっているのかどうかがわからん
それよりもこっち 純米酒購入(720ml1000円)

うーん腰も痛くなってきた
帰りの車は脂汗ものでした
そんな状態での運転で肩こり
起きているのも辛くなって一寝入り

もう、無理か利かないお年頃で






高校生男子お弁当

2008-12-15 19:15:32 | Weblog
12月15日(月)のお弁当

肉豆腐、切干大根の煮物、味玉子、煮豆、野菜巻き、ミニトマト



12月とは思えない穏やかな日が続いています。
今日の最高気温8度
でも、TVのお天気お姉さんは「今日は1月の気候、気温も
8度までしか上がりません」と東京の天気予報を伝えていました。
新潟で8度は暖かい、東京では寒いのかぁ・・・。
そう言えば、北海道のブログ友達は朝2時間水道を使わなかったら
凍結寸前だったって
日本列島長いねぇ


高校生男子お弁当

2008-12-12 09:33:30 | Weblog
おはようございます
今日で期末テスト終了、午後から部活開始!
ってことで、お弁当も再開!

今日のお弁当
豚肉のチーズ巻き、切り昆布の煮物、ブロッコリ、ミニトマト、竹輪巻き、蒲鉾

豚肉(バラ肉薄切り)でチーズを巻いて焼き付けました。
バラ肉なのであえて塩こしょうのみ。

家を出た時間帯は雨が降っていて、せっかくの練習再開なのに
残念がっていた次男ですが、今、お日様が顔を覗かせています。
気温もこの季節には最高気温10度と暖かい
暖冬、小雪は生活するにはおお助かりだけど、地球のことを考えたら
喜んでばかりもいられないよねぇ



高校生男子お弁当

2008-12-08 14:04:26 | Weblog
12月8日のお弁当
巻き寿司(太巻き、カッパ巻き)


今朝の朝方の冷え込みは一段と厳しく
やっと開けた車のドアが凍って(厳密に言うと、鍵の部分が凍って)
閉まらない体当たりでやっと閉めて出発(開閉厳禁
放射冷却だったのでしょう、今はとっても暖かで・・・眠い
そんな朝、駅まで送った帰りに撮った朝日です


いやぁ~眠い。1時間だけ横になりますわ



高校生男子お弁当

2008-12-04 11:52:13 | Weblog
12月4日(木)のお弁当
鶏の照り焼き、里芋の味噌煮、煮豆、味玉子、ミニトマト
ブロッコリー、蒲鉾、銀杏



月曜日、夕方6時少し前の西の空に細い細い三日月と
光り輝く一番星
金星?宵の明星、一番星とは金星は知っていたが、
思わず立ち止まるほどの光景
持っていたデジカメではこれが限界
シャッタースピードを遅くすれば手ぶれでブレブレ

翌日のネットニュースでそれが金星と木星と知った。
石垣島天文台の宮地竹史副所長(60)の話として
「数年に一度木星と金星が近づくことはあるが、月と、
それも三日月と組み合わさるのは珍しい。
見た人をにっこり幸せにしてくれる」と声を弾ませた。



皆さんは見ましたか?
http://www.astroarts.co.jp/special/2009venus/index-j.shtml

高校生男子お弁当

2008-12-03 13:23:59 | Weblog
今日(12月3日)のお弁当
ポークカレー、ウインナー、松前漬け、煮豆、チーズ蒲鉾
トマト、ブロッコリー


昨日(12月2日)のお弁当
牛丼、切り昆布の煮物、松前漬け、卵焼き、竹輪巻き、トマト


一昨日(12月1日)のお弁当
豚の味噌漬け焼き、切り昆布の煮物、蛸と胡瓜の酢の物
卵焼き、椎茸のマヨ焼き、桜エビの蒲鉾


保温弁当一番下の汁入れにドーンとメインを入れたら(一番冷めない)
後はin器で誤魔化してます
横長のものはケーキの容器、丸いものはお猪口(のイラスト付き)
を利用しています。
1個しかないけれど捨てられない・・・
君たちの出番が来たよ