
毬藻は噛むのが大好きです。
やたら噛み噛みします。
人形とか毛がふさふさしたじゃれ玉なんか1度噛みつくと「うぅー」とか言って放しません。
先日、ゴンママは大事にしていた人形を噛まれて穴を空けられたらしく、コーフンしていました。
といってもいつまでも噛みついたものに執着しているわけではないんです。
「うぅー」とか言っているのも物に噛みついているときだけ。。。
歯茎が痒いのでしょうか?
狩りのシュミレーション?
それとも性格?
子猫初体験なのでよく判らないんです。。。。
成猫になれば少しは落ち着くのでしょうかねー。
よろしければ皆さんの子猫育て体験教えてください

写真はあっという間に毬藻にずたずたにされたスヌーピーです

右手は無く、左手は複雑骨折。耳も大きなピアス穴が空けられています
