goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#現世考 #セーブジャパン #分け前を相談する盗賊の仲間たち #一番悪いのは盗賊

2017-12-20 08:49:45 | 間奏曲
 
聖書の言葉: 福音の実際 : ウソとゴマカシのない生活の悦び
   穏やかに、しかも、ハッキリと、NOと言えるまで   光は微笑み  やり取りがあって初めて、子どもは、はじめて、オートノミー自律と意思を育むことがで......
 

 

 

 盗賊や泥棒が,分け前の相談でもめて,ケンカの痴話話になる…。ありがちなことなんでしょう。

 国民が要望していることではないのに,何十兆円もかけて,リニアモーターカーを走らせる。ハイジャック犯が,分捕り品を,分け合う口実づくり。それで清水建設,大成建設など建設大手4社が,談合という,ハイジャック犯からの分捕り品の分け前を相談していた。

 分捕り品の分け前が悪い,だけ?

 分捕られているのは,私ども市民なのですから,分捕られないで済む政治を実現することを,始めましょう。

 ハイジャックされている日本を救いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#エリクソンの叡智 #アイデンティティとは #人格全体に深く根を下ろした心の習慣の点で一致

2017-12-20 08:33:09 | エリクソンの発達臨床心理

 
現世考: 荒井由実さん「中央フリーウェイ」と 搾取
      京セラ・フィロソフィ   光は微笑み  やり取りがあって初めて、子どもは、はじめて、オートノミー自律と意思を育むことができます。......
 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 Identity and the life cycle p.109 19行目途中から。

 ここも,4訂版です。

 

 

 

 

 

 「アイデンティティ」は,お互い様の関係です。その意味は,2人がお互いにピッタリと一心同体(自分とおんなじ)になることで,1番大事なずっと続く人品が,人と一緒ということです。

 

 

 

 

 

 この善い例が,大江健三郎さんの『人生のハビット』に出てきます。それは,隅谷三喜男先生と,森安信雄医師が,「穏やかな上品さ」という,人格全体に深く根を下ろした心の習慣の点で一致していることでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#問い

2017-12-20 05:33:14 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
インターメッツォ: エリクソンのライフサイクル心理学の神髄 : ≪私≫という感じ・感性の土台
   神の冒涜 改善版   財政学者・神野直彦教授に聞く 社会連帯  日本の財政赤字、いまや1,000兆を超えたと言います。国民一人に換算すると、あなた......
 

 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 

 今宵は,シリーズで訳しているところはお休みして,今日も,脳と身体の話。

人殺しという言葉を裏付けるために,日本の貧しい子育て環境が,脳をいかに破壊しているのかを知ってもらいたいと思うからです。そこで,脳の話の部分から,特に大切なところの翻訳をします。このまま,次の章に入っちゃいましょうねる

 第6章。「身体をなくす 自分をなくす」です。p.89,エピグラフから。

 

 

 

 心の中で未解決なことはすべてに対して,逃げずにいなさい,

 問いそのものを大切にしなさい。…

 問いを生きなさい

 少しずつ,知らぬ間に,1つの答えに至る長い旅路の始まりになりますから。

                  ライナー・マリア・リルケ 若い詩人への手紙

 

 

 

 

 

 問い ありますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#ヴァンデコーク教授 #ヨガの先生になるの巻 

2017-12-20 05:12:24 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
症状が、その人なりの課題解決法である という「味方になる見方」
   穏やかに、しかも、ハッキリと、NOと言えるまで   光は微笑み  やり取りがあって初めて、子どもは、はじめて、オートノミー自律と意思を育むことがで......
 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第16章。「自分の身体の中に留まるようになること:ヨガ」です。p.271,第2パラグラフから。

 

 

 

 

 いつものように,2,3日,インターネットで検索してましたら,ヒョロッと背が高いヨガの先生が見つかりました。名前は,デーヴィッド・エマーソンと言いますが,トラウマセンターの表玄関にヒョッコリ現れました。彼の話では,彼は,ハタヨガを改良して,PTSDの治療ができるようにしたそうですし,退役軍人センターでは退役軍人向けのクラスを,ボストン地区レイプ被害支援センターでは,女性向けのクラスをいくつか受け持っているようでしたね。彼と一緒に仕事をすることに関心があったかですって。 デーヴが来てくれたおかげで,ヨガ教室は盛況ですし,その後,アメリカ保険局から,PTSDに対するヨガの効果を研究する認可を受けることになりました。デーヴのおかげで,私自身がヨガを続けることができますし,クリパルではよくヨガの先生をやってます。クリパルは,ヨガセンターがありまして,バークシャー山地,西マサチューセッツにあります(こうして,私自身の心拍数変化(HRV)もよくなりましたね)。

 

 

 

 

 

 

 

 ヴァン・デ・コーク教授のゆとり,自由です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#エリクソンの叡智 #真っ当な大人 #いまを生きている者 #まるで天国にいるみたい #生きているのが辛い毎日

2017-12-20 04:18:38 | エリクソンの発達臨床心理

 
聖書の言葉: 福音の実際 : ウソとゴマカシのない生活の悦び
   穏やかに、しかも、ハッキリと、NOと言えるまで   光は微笑み  やり取りがあって初めて、子どもは、はじめて、オートノミー自律と意思を育むことがで......
 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

 今宵は,Young man Luther   P.217,14行目途中からです。

 4訂版です。

 

 

 

 

真っ当な大人にとって,時の流れが,神様と一心同体になる礼拝になります。こうして,真っ当な大人は,死ぬことが怖くなくなります。(フロイトが熱心に,そう指摘してますでしょ) 真っ当な大人は,死ぬなんて考えません。しかし,真っ当な大人は,悪い良心,いろんな本能に似た衝動,現実に,いまここで意識が勝らないことを恐れますね。この3つに対する戦いに敗れますとね,その人にとっては,生きているのが辛い毎日になります。逆に,自覚が繰り返し勝りますと,その人にとっては,まるで天国にいるようなもので,自分自身の人生を始めることになります。神学的に言ったら,creaturae procedunt ex deo liberere et voluntarie et non naturalier.  (ラテン語で「被造物は神様から,自由意志によって生まれるのであって,自然に生まれるわけじゃない」) いまを生きてきている者は,神様から自由に,陽気に楽しく,生まれるのであって,自然に生まれるわけではありません。つまり,いまを生きている者は,(訳注:近代科学の還元主義によって)生物学的には説明しつくせるものじゃあないんです。

 

 

 

 

 

  ですから,電通で過労自殺に追い込まれた女性のお母さんは,裁判を起こし,記者会見を行っておられるわけでしょ。事実だけでは,犬死でしかないからです。

 あなたは,生きるのが辛い毎日,   がいいですか?

 それとも,まるで天国にいる毎日,  がいいですか?

 

 エリクソンの叡智に学びたくなったのでは,ないですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする