先日(と言っても半月前)電通消費研究センターから発表されたで「愛 地球博」や「スターウオーズ」を抜いて「ブログ」が1位になったとニュースが流れました。(ブログ書いていて思うのだが、もうブームは去ったのでは?)でその中で「ご当地創発」という項目があります。
「このところ、和のブームが続いている。欧米追従ではない日本独自の文化を再発見し、精神的なよりどころとする動きだ。この影響もあってか、日本各地の「ご当地」発の商品やサービスが話題となっている。地方名産物の「お取り寄せ」、札幌のスープカレー茶園農家が自家用に楽しむ緑茶、方言ブームなど、地方ならではの特性にこだわり、全国画一ではない地力(ち・ぢから)に魅かれる人が増えている。」
このブログもこの動きの一端なのでしょうかね?
「愛知」「名古屋」「祭り」「歴史」「山車」「文化」
ご当地「中日ドラゴンズ」などを扱っています。(名古屋弁は扱っていにゃ~ね)
愛 地球博で撮った写真もコッソリ載せています。
時流に乗っているの?
そういった実感は無いんです。
とりあえず「扱っている」というだけで、まだまだ記事が充実していません。いわゆる「品揃えの悪い店」なのです。
でも、時流に乗っているのでは?
ぜったい 違います
このブログは「ご当地」という時流に乗っているのではなく、世間の荒波に飲まれている人が書いているブログなのです。
そこのところをお間違えなきよう。
ですがね、この研究結果、間接的に私の背中を押してくれているのですよ。
とても励みになるのです。
関連リンク
dentsu online 資料室
ここの話題注目商品の「2005年上半期の話題 注目商品」が引用元です(PDFファイル)
「このところ、和のブームが続いている。欧米追従ではない日本独自の文化を再発見し、精神的なよりどころとする動きだ。この影響もあってか、日本各地の「ご当地」発の商品やサービスが話題となっている。地方名産物の「お取り寄せ」、札幌のスープカレー茶園農家が自家用に楽しむ緑茶、方言ブームなど、地方ならではの特性にこだわり、全国画一ではない地力(ち・ぢから)に魅かれる人が増えている。」
このブログもこの動きの一端なのでしょうかね?
「愛知」「名古屋」「祭り」「歴史」「山車」「文化」
ご当地「中日ドラゴンズ」などを扱っています。(名古屋弁は扱っていにゃ~ね)
愛 地球博で撮った写真もコッソリ載せています。
時流に乗っているの?
そういった実感は無いんです。
とりあえず「扱っている」というだけで、まだまだ記事が充実していません。いわゆる「品揃えの悪い店」なのです。
でも、時流に乗っているのでは?
ぜったい 違います
このブログは「ご当地」という時流に乗っているのではなく、世間の荒波に飲まれている人が書いているブログなのです。
そこのところをお間違えなきよう。
ですがね、この研究結果、間接的に私の背中を押してくれているのですよ。
とても励みになるのです。
関連リンク
dentsu online 資料室
ここの話題注目商品の「2005年上半期の話題 注目商品」が引用元です(PDFファイル)