goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

現在進行形の「use」【第168回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2020-03-31 08:10:42 | 現在分詞・過去分詞・動名詞
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

タイのカフェが直接人と人が接触しない商品受け渡し方法を開発しました。
今日は、「現在進行形の「use」」について、「Time」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 現在進行形の「use」

▷今日の例文

 例▷ A cafe in Bangkok is using a clever pulley system to follow social distancing rules while serving customers during the coronavirus outbreak.

 訳例▷ バンコクのカフェが顧客対応をする時に、人と人の距離を一定に保つルール(2メートル以上)を守るために賢い滑車装置を使っています。


 
▷解説

 「use(使う)」「have(持っている)」「love(好きだ)」などのいわゆる「状態動詞」は、あまり現在進行形になることはありません。ただし、「今日の例文」のように、一時的であることを強調する場合は、現在進行形にすることもあります。
 
▷その他の単語

 coronavirus outbreak: コロナウィルスの発生 

▷今日の例文は「Time」から
 タイトル:A cafe in Bangkok is using a clever pulley system to follow social distancing rules while serving customers during the coronavirus outbreak

▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしください。




最新の画像もっと見る