「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

measure+補語【第459回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

車で運べる折りたたみ型太陽光発電パネルがあれば辺鄙な場所にも電気を届けられます。
今日は、「measure+補語」について、「Interesting Engineering」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 measure+補語

▷今日の例文

 例▷ Measuring 5 or 10m(20 or 40ft) in width and up to 200m(656ft) in length,...

 訳例▷ 幅が5または10メートル(20または40フィート)、長さが200メートル(656フィート)で、....





▷解説
  
 動詞として遣われる「measure」は、他動詞の場合と自動詞の場合があります。
 他動詞の場合は、後ろに目的語が来て、「〜を測る」などの意味になります。
 「今日の例文」は、自動詞として使われている例です。
 「measure+補語」の形になっています。
 この場合の意味は「〜の長さ(大きさ)がある」という意味で、補語の部分にサイズを表す数字などがきます。
 なお「今日の例文」では分詞構文として使われています。主節は省略しました。

▷その他の単語

 in width: 幅が
 up to: 最大 
 ft: フィート ※feetの略
 in length: 長さが

▷今日の例文は「Interesting Engineering」から
 タイトル:A foldable solar mat


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「分詞構文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事