先に行われていた一時帰宅は持ち出せる荷物が限られていたのですが、今回から車を持っていき荷物を運び出せるとか。軽トラのような荷台にシートが無いものはダメで、シートをかけなければいけないらしい。それでもまあ車のナンバーは3~7との事なのである程度引っ越しも可能かもしれません。持ち出したいものは多数あるのですが、仕事用の専用PCとか、着物です。お宝だからなあ・・・・。あとは電子レンジ。買ったばかりだし。使いたいし。家財道具の持ち出しとしては前進ですけど、荷物を置く所がない。これが大問題。どうしようかなあ。乗せられるだけ持ち出すかなあ。でも、まったく帰れないってわけでもないらしいから、もう少し様子を見ようかな。
とにかくインフラの整備と学校が始まらない限り戻れても意味ないし。そうなったら二重生活になるしかないですけど。旦那に掃除をしてもらうしかないか・・・・。どっちにしろ長男が進学するなら自宅から通える学校はないし、一人暮らしをさせるのも難しいので、しばらくはこのままかなあ。ダメならマンションでも買うかな。とか・・・・。三年後ならある程度貯蓄も溜まるので中古のマンションなら買えるかもと考えてます。
相双には帰らない。帰るけどもっと先かな。
ジレンマ・・・・。ってこういうこと?