goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

小さな目標大きな障害

2009-09-01 23:09:19 | ボウリング

 毎回リーグや大会に出るたびというか、ボウリングをやるにあたってある程度の目標は立てます。優勝したい!とか。せめて予選は通りたい。という大きなだいそれた目標もあるし、ノーヘッドをなくすとか、ノーミスゲームをやろうとか、せめてAv200はキープしようとかです。

 本日はあわやオールスペアーというゲームが9フレで大きくスプリットになり挫折。しかも10フレ3投目はストライク。あ~あ。174と平凡に終わりました。その時点で隣ではハイゲームが235。こちらのボックスで236が出て、持っていかれたねえと、話していたのです。隣は3人で投げてますから弱冠早く終わります。こちらは4人ですから、しかも二回ずつ投げているので遅いです^^;

 で、最終ゲーム。1フレ、ノーヘッドで4本のカウント。最初はどうでもいいのです。ストライク以外ならスペアーさえすればカウントはどうでもいいのですから気が楽です。(そうとでも思わなきゃ続けられません!)で、ダブル。9スペ9スペと我慢してそこから6個ストライクを続けて256。その時点で優勝とハイゲームも頂き!と決定。後ろで早く終わった人たちが計算しているのが聞こえます。結構これがプレッシャーなんですよね^^;トータルHD込みで647。最終的にはノーミスで終われたので良かった~。他の人のスコアは見えないし気にしてないので、のんびり片づけをしていたら、結果発表の時間がきて、優勝とハイゲームで名前を呼ばれました。今年はセンターリーグでの調子はかなり良いです。うれしい^^;やった~!

 Aちゃんは12位に入りでもジュースが4本なので怒っています。仕方ないのでハイゲームの分をあげました。母は優勝で2ケースジュース貰ったので^^;

 スクラッチのアベレージも200とまあまあの出来。日曜日がサーキット個人戦なので、頑張って決勝に残りたいです。

 右足は治ったのに、リリースが安定しなくて、自打球ばかり。早くおとすか、持ちすぎて奥にほおってしまうか・・・。それでもストライクになるのは運なのかボールが良いのか。

 Aちゃんと夜食を買って反省会。ジュースが少ないのは残念だけど、ちゃんと順位には入れたのは立派だよと褒めてあげました。彼女にもライバルがいます。最近お母さんになったMちゃんです。旦那さんと交代で子守りをしながらじゃんけんで出場を決めている仲の良いカップルです。まあ、計算ずくの出来ちゃった籍入れ結婚なのですが。長くやっている割に下手なのでAちゃんの相手には調度良いのです。何しろ小学生ハンデ30Pありますから^^;スクラッチでもうかうかしていると負けるほど調子に乗ると打つタイプなので、あっさり敗北って事もあるのです。油断は禁物!

 今日は最後までご機嫌で投げられたので良かったと本人。小学生で130台のアベを維持できるのは立派です。もっと調子が良くなるといいのですが、今日はアトピーで皮膚が傷んでいるところにプールに入って消毒液でまた痛めたとかで、かなりはれ上がっていました。でも頑張って投げたのですから偉いです。

 ダイエットもしたいのに、またジュースが増えちゃって~^^;どうせ子供たちが寄ってたかって飲んでしまうんですけどね。

 さて、日曜日はどうなりますかね・・・・。