静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

をかべ本店1

2014年03月23日 | 京都・大阪・滋賀

さて、その後は観光。

 

またしてもテクテクと歩きました

彦根城に行ってきました。

桜のシーズンということもあり、ものすごい人気ですねえ。

お城も良かったです

 

その後はまた歩きます。

銀座という名の通りへ向かいます。

人が少なく寂しいですね

 

そんな中にこちらが。

本日最後の目的地です。

しかし、どう見ても居酒屋さんにしか見えませんが

彦根には「彦根ちゃんぽん」というのがあり、どこが元祖かというとこちら、という声が上がるようです。

彦根ちゃんぽんという呼び名だったり、近江ちゃんぽんという名前だったり。

以前は貫禄のあるボサいお店でしたが、移転してこちらに落ちついたようです。

全然違う話ですが、以前に長浜市に行ったとき、コンビニで「長浜らーめんが食べたいんですけど、どうやって行けばいいですか?」と聞いていた若い兄ちゃんに、店員さんが「とりあえず、飛行機に乗っていくしかないですねえ。」と答えていたのを想い出しました

 

店内はこんな感じ。 

どう見ても居酒屋さんではないですか

ってことは昼間っから飲めるお店ですね

チャンポンと言ってもいろいろな種類があるようです。

タイガースチャンポンってのも面白いですね。

 

注文をします。

お店は親父さんが1人でやっていました。

【チャンポンのお店をやってみたい方、教えます】なんて表示もありますね。

現在この彦根ちゃんぽんを出すお店は結構たくさんあるようです。

 

程なく来ました。

チャンポン 680円

野菜がたっぷり入ったラーメンですね。

まずはそのスープを。

おお、思ったよりダシが強いスープですね

ダシは和風ダシというか魚介と野菜のダシみたいです。

タレもやや強めでしょうか。

なかなか美味しいスープです。

 

具はキャベツ、人参、水菜、きくらげ、豚肉など。

 

サービスなのか牛肉まで入っています。

近江牛か~

水菜ときくらげ以外の野菜は軽く炒めてあるようですね。

 

麺はほぼストレートの中太麺。

やや柔らかめなのは特徴でしょうか。

ヘルシーなラーメンなのでつるっといただけますね。

 

美味しく完食です。

お店の雰囲気はまさに飲み屋さんでしたが、美味しいラーメンでした。

その後は彦根駅まで歩きます。

これでさわやかラーメンウォーク(妄想)も終了。

距離感がある人は分かると思いますが、結構歩きましたよ~

楽しいツアーになりました。

 

本日の一言

「まだ歩ける余力はありました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日は (omuraisu)
2014-04-20 20:04:20
先日は有難うございました。楽しくウォーキングが出来ましたね。次はあんかけチャンポンでも!
返信する
omuraisuさんへ (actionscene)
2014-04-21 06:35:34
どうもありがとうございました。
楽しく歩くことができましたね。
やはり食べ歩きというからには歩かないと
返信する

コメントを投稿