静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

麺屋 才蔵(第四回中部迷店8店コラボ編)21

2014年02月03日 | 焼津

ということで焼津の才蔵さんへ。

 

ここも土日の昼間は行列ができますが、夜は空いているというお店です。

なんででしょうね。

実はこのコラボ企画が始まる前に、1月に8軒すべてのお店を廻っておこうと思ったんですが、才蔵さんへ行こうと思った日が急にダメになり、結局行けずじまいでした。

申し訳ないです

 

お店に入りコラボがあるかなあと確認。

まだ残っていました

残っていなくても何か食べてこうと思ったので良いんですけどね。

 

元々中村屋のラーメンが好きなので、ここへ来るとワクワクします。

お店の匂いが良いんですよね

で、いつも思うのが壁がホントきれいですよね。

まだ開店して1年くらいしか経っていない、と言われても信じそうなくらいきれいです。

洒落た店内で、女性率が高いのも分かります。

昔、女の子にはここを薦めたなあ

 

カツオ味のラーメン 800円

 

ちなみにここのラーメンはカツオを使ってくるんじゃないかと予想していました。

やはり焼津と言えばカツオですからねえ

ただ、以前に出していて美味しかった「追い鰹のラーメン」あたりを予想したのでちょっと違いそうです。

 

まずはそのスープを。

「おお、燻し感がすごい

鰹節の味わいがガッツリ来ます。

上品というより、鰹の荒々しさが感じられる味わい。

鰹節って燻されるんだよなと再認識するような燻しの風味。

いやあ、いつもより思い切りましたね

ベースとなるスープはこちらも豚骨スープということで、いつもの淡麗なスープとは違いますね。

意外とこれでもか、というくらい鰹が効いています。

好みが分かれそうな味ですね。

 

具はチャーシュー、味玉、ほうれん草、ねぎ。

ここの味玉が美味しいと思います。

上手にできていますね

 

ピントが合っていませんが、このチャーシューの厚みといったらすごいです。

柔らかくてジューシー美味しいチャーシューで、ハムっぽさもあります。

 

麺は中太平打ちの麺。

ベースが重めなのでこちらの麺にしたみたいですね。

美味しい麺です

ただ、正直最初はインパクトがすごいなと思ったんですが、やや食べていて味の変化が欲しいかなと思ってしまいました。

いつものスープが好きだからだと思いますが、それは贅沢なことかもしれませんね。

インパクトもあり美味しいラーメンでした。

完食

 

本日の一言

「鰹フレークはよく分かりませんでした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿