自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

水中

2014-09-19 22:07:11 | Weblog

今日のハナウマベイ。

今日は午後から泳ぎに行きました。午前中は雨だったし、午後は高潮で少々濁り気味でしたが楽しみましたよ。

その前に野生のマングースたち。


もともとはハワイにいなかったマングースですが、ネズミを駆除するのに投入され、一気に増えたそうです。そしてハワイ固有種の鳥を捕食するもんで絶滅に追いやってしまい、今はゴミを荒らすわで住民の頭を悩ます動物です。でも、やっぱ可愛いよね。

金曜日といってもやっぱり平日なもんでビーチはガラガラ。なので遠くに行くのが少々怖かったですが、いざ行ってみたら・・・マニニの大群!すごい沢山いて感激でした。


HEROさんが見たっていうHawaiian Cleaner Wrasseというハワイ固有種のお魚(ムラサキ&黄色のやつ)。これ、滅多に見れないからちょっと感激。


あとゴミだと思ったら立派な魚だったRockmover Wrasseの子供。


ん?魚?ゴミ??見分けるまでしばらく時間かかったよ。だってめっちゃ波にもまれてるんだもんね。

色々みたけど、珍しかったのは上の2つかな。

あ、あと水中写真はこれが最後かも?。というのも、パソコンを手放します。日本に持って帰るのも大きすぎるし、しばらくIpad生活。まあ、カードリーダーを買えば水中カメラからIpadにつなげてUPできるらしいんだけど、そのカードリーダーってのを買いに行きたいようで面倒くさい・・・。でもあったら便利だよね。

そういうわけで、しばらく水中写真はなくなります。

ま、どうでもいいか(笑)

皆様、良い週末を!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿