自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

?が多すぎ

2008-02-24 18:28:00 | Weblog
あーーーーーーー。。。どないしよーーーーーーーどないしよーーーーーードナイシヨーーーーーDONAISHIYOーーーーーーーー・・・・・。

課題も多いし、今週から始まる魔の4週間(4週間連続中間試験)も、まだまだ準備不足です。

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。。。。。。

いっぺんにできるわけがないのはわかっていますとも。でも、勉強をすればするほど『あれ?何で答えがこうなるん?』というものが、多すぎです。24時間専属家庭教師が欲しいくらいです。

今まで、勉強をしていて、こんなに多くの『?』が芽生えたことが無いです。なので、勉強をしていてあまりにも『?』が多いので、なんだか不安になってしまい、プラス、色々な人の力を借りる必要がありそうです。

そして、他人に聞くには、約束をして会わなければいけません。そのときまで、その『?』は放置なのです。

モーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

こういうのも、なんだかモアモアします。その場で疑問に感じたらその場ですぐ解決!!!ってな白黒ハッキリタイプの人間なので、どーにかしたいものです。

今日は、土曜日でお休みですが、ハワイ大学の図書館に朝から閉館時間まで張り切ってこもってきました。途中2時間の睡魔大王との格闘時間がありましたが、まあ、良いでしょう。

ハワイ大学には、主にシンクレア・ライブラリーと、ハミルトン・ライブラリーの2つあります。どちらも大きくて、シンクレアは古く、ハミルトンは新しいってな感じです。シンクレアは、いつも窓が開けられていて、快適な風が入ってきて、過ごしやすいです。イコール、睡魔大王が3回戦くらいに分けて降臨してきます。一方、ハミルトンは、別名、『ハワイで一番寒い場所』というくらい、キンキンに冷房が入っています。でも、個人的には、最近はだいぶマシになったと思います。まあ、長袖は必要ですがね。

今日はハミルトンで勉強しました。土曜日なので、人は全くいませんでした。昼は、ハミルトンのすぐ横にあるParadice Palms cafeで昼ごはんを食べました。このカフェには、スターバックスを含め、4店舗ほどの小さいお店が入っています。今日はその中の一つ、『155℃』というお店のチキンカツ・ロコモコを食べました。



写真のはレジュラーサイズで5ドルちょっと。卵2個、カツ2枚、マカロニサラダ1杯、ご飯2杯分です。まあ、ハワイといえば、ロコモコですが、ここのロコモコは5ドルというファーストフードなだけあって、そんなにスバラシイものは期待できません。まあ、『5ドルだな』ってな味です。

この155°というお店は、他のお店と違って、注文方法が、窓口近くにある紙に、自分の頼みたい品を記入して提出するという方法です。自分の名前と、メニューの選択、卵の焼き方などを記入します。

腹を満たした後は、再び図書館に戻り、睡魔大王と戦いながら、閉館までねばりました。

帰り道は、夕焼けの中、いつものように、一人で色々物思いにふけながら帰りました。あーでもない・・・・こーでもない・・・・と。

ハワイ大学の中で、一番人通りの多い道。今日は土曜なので、誰も歩いていませんでした。


そうそう、ハワイ大学は、総合大学です。学部は80学部以上もあるんだそうです。なので、何にでもなれちゃいます。美術部だったり、語学部だったり、理学部だったり、医学部だったり、色々です。当然ながら、法学部もあります。ステイタスの高い?学部になるほど、なんだかものすごい恵まれた環境が用意されています。法学部には、法学部専用の図書館まで持っています。



・・・私の学部にはこんなの無いぞ!建物も古いし!!!!

ナマモノ系なんて、そんなもんです。

駐車場からは、ハワイのシンボル、ダイヤモンドヘッドが見渡せます。今日も綺麗でした。


そして、今日の私。


影ですが、相変わらず気持ちは崖っぷちです。

帰宅後、色々と勉強の続きをして、また貯まっているレポートを書いて、『?』だらけになって、停滞している自分がいます。

この先、どーなるのかな・・・今のとこ、成績、悪いしな・・・・大丈夫なのかな・・・自分。。。。

不安のまま、魔の4週間は私の気持ちの整理なんか待たずに、始まります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強法 (toswald)
2008-02-25 00:02:38
AREA Englishという雑誌でUCLAへ留学して
MBAを取得した人の体験の記事を読みました。

TOEFLで高得点でも実際会話できなかったり
殆ど聞き取れない授業が多かったようです。
その人は、アメリカ人のクラスメイトに
家庭教師を頼み授業の後に1時間の
復習をしていたそうです。

その辺について細かくは書いてありませんでしたが
ある意味では賢いやり方かもしれません。
その辺を理解して、協力しようと思ってくれる人が
いれば良いですが。

この記事で、同じような境遇で大変そうな
accyiさんを思い出してしまいました。
参考にはならないかもしれませんが
書いておきました。

TOEFLってやつ (accyi)
2008-02-25 06:02:04
TOEFLは、ほんとうに役立たずのテストです。私も、その意見に賛成です。

実際の英語とTOEFLは大きく違います。私は高得点を取るのに1年半を要して、実際に大学に入って、役に立つのかと思いきや、レポートも、レクチャーも、まったく違います。

家庭教師になってくれるほど親しい子は、まだ居ませんが、一緒に勉強に付き合ってくれる子は、本当にわずかですが、居るので、どうにか助かっています。

でも、この心の不安を取り除くまでは、やっぱり自分次第のことなので、できません。

あー。明日から月曜だ。

それだけでも、モアモアする自分がいます。

とにかく、やるのみ・・・・頑張ります。

コメントを投稿