この日は夕食を求めて、呉の屋台街に
既に紹介したと思いますが、再掲
呉市では限られた場所ではありますが、屋台が今でも市民の胃袋を支えています。
知らんけど
ってことで、本日選んだのは清龍軒

この暖簾は年季が入ってますよね

品書きをチェックして
「瓶ビール頂戴な」

すっぱどらい
アテにはおでん鍋をチェックして

厚揚げと玉子

一品料理もあるみたいですね

愚昧が訪れた時間値は若いお嬢さんのワンオペでした

気が付けば、いつのまにか、年配の女性が参入してました
ってことで、〆の麺を発注
直ぐにご対麺

最近では、屋台でも蓮華が標準装備

呉の屋台、市の施策により上下水道に電気が整備されているんですよ

叉焼は肉感のしっかりしたもも肉

豚骨には細麺が似合う

ってことで、ご馳走様でした。

既に紹介したと思いますが、再掲
呉市では限られた場所ではありますが、屋台が今でも市民の胃袋を支えています。
知らんけど
ってことで、本日選んだのは清龍軒

この暖簾は年季が入ってますよね

品書きをチェックして
「瓶ビール頂戴な」

すっぱどらい
アテにはおでん鍋をチェックして

厚揚げと玉子

一品料理もあるみたいですね

愚昧が訪れた時間値は若いお嬢さんのワンオペでした


気が付けば、いつのまにか、年配の女性が参入してました

ってことで、〆の麺を発注
直ぐにご対麺

最近では、屋台でも蓮華が標準装備


呉の屋台、市の施策により上下水道に電気が整備されているんですよ


叉焼は肉感のしっかりしたもも肉

豚骨には細麺が似合う

ってことで、ご馳走様でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます