goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

呉の屋台~赤ちょうちん通り~

2022-05-27 20:45:37 | 日記


呉市を流れる堺川と蔵本通りの間にある「赤ちょうちん通り」は全国でも珍しい電気と上下水道が整備されている屋台通りだそうだ。




1983年(昭和58年)に呉市は、国が展開する都市景観モデル事業の指定をうけ、屋台を立ち退かせる考えであったらしい。しかし、屋台組合や市民から屋台を存続させてほしいとの要望を受け、1986年(昭和61年)に市の負担で屋台のためのインフラ整備を行い現在の姿になった。2001年(平成13年)には「蔵本通り屋台活性化懇談会」が設置され、新たな屋台営業者も公募し、市として積極的に屋台の存続を図っているらしい。  聞き齧り

呉の屋台「赤ちょうちん通り」

呉の屋台「赤ちょうちん通り」

呉の屋台「赤ちょうちん通り」

 


その屋台に愚昧がやって参りました。
本日お邪魔したのは、富士さん



空いていた席に張り付き品書きを眺める



衝動的に瓶ビールを願い出た



すっぱどらいであった

「おでんの厚揚げとスジ頂戴な」



屋台の定番はおでんだ
知らんけど



大将の近くを見ると
「生ビールの達人の店」の札
ってことはKIRINか

「生はキリンですか?」
「そうですよ」

ってことで、生ビールも



ちなみに、屋台ではあるが、サイン色紙や写真もずらり



追加で玉子



良く染みてます



さて、本日のおでんではない真のお目当てを発注
鉄板にキャベツ、下茹でしてあるホルモンを乗せて、生麵を湯掻く、茹で上がった麺を野菜・ホルモンとよく混ぜ合わせて




ホルモン焼きそばの完成です



反対から写真を撮るべきだったかな



結構、ホルモンも入っております。
プルンプルンのホルモン



美味いんです!
麺もまた美味いし



一人もつ鍋のお店が見つかるまでは、ここを愛用しても良いかな!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。