goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@うすい酒店

2023-07-22 11:45:31 | 日記
今年の夏は(も)暑い
休日の昼間
ちょいお出かけしましてね
木陰のある公園を見つけまして
ちょっと、ここで何か飲み物でも

都合よく直ぐ近くに酒屋がありましてね



うすい酒店
薄い酒は嫌いですが・・・

自販機もありましたが、折角ですから覗いてみましょう

お店に入ると、店主さんが訝しげに愚昧を眺め
「何か?」
「いや、ビールを」
「ビールね」



冷蔵庫に向かい缶ビールを取り出す



テーブルが2卓あるじゃないですか
「ここで飲んでも良いんですか?」
「どうぞ、どうぞ!」
って先客さん
「コップ出してあげるけん、一寸待ちんさい」
って店主さん
この常連さんはこの時は飲んでいらっしゃいませんでしたが
「ここは角打ちですから」
「こんな本格的なテーブルのある角打ちは珍しいですね」
「この辺はみんな年寄りじゃけん、立って飲む元気はないんよね」
「・・・」



拙ブログ、時々お店の方や、お客さんと会話をしているような表現を使っております。が、わたくしの拙い表現力のため、実際の会話とは違うキャラクターになっているかもしれません。その辺りは温かい心で読み飛ばしていただければ幸いです。
「ここは初めてなん」
「たまたま通りかかって、あまりに暑いんで隣の公園で飲み物でも飲もうかと思って入ったんですよ」
「丁度エエとこに酒屋があったんじゃ」
「ほんまその通りです」
「せっかく来てくれたんじゃけん、ゆっくりしんさい」
「ほんま、涼しいところで飲ませてもろうてありがとうございます」
「こういう角打ちで飲んでんね?」
「ついこの前まで、横浜に住んじょったけん、あっちでは良く行きました」
「あっちの方はまだ、ようけ角打ちがあるんね?」
「立ち飲みは流行ってますけど、酒屋さんで飲めるほんまの角打ちは少なくなりました」



なぁ~て常連さん、店主さんと会話をしていると、そろそろ昼飲みの約束の時間

「そろそろ飲みに行くので失礼します」
「中通いくんね」
「とりやで」
「外は暑いけん気を付けんさいよ」

最初に入った時の変な奴が来よったオーラは何処かに行き
「この辺に来たらいつでも寄りんさい!」

エエ感じじゃないですか

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。