最初に行ったのは名古屋出張の時だったっけな
名古屋駅の西に椿町があって
そこから魚椿って店名になったんだって教えてもらった
フェイクかもしれんけど
東京勤務に戻って蒲田にお店があることを知り
何度か立ち寄るようになった
広島転勤になって、広島にもお店があることがわかり
足を運んだものの
なんだか居心地が悪くって
足が遠のいてしまっていた
久々に顔を見せてみるかな

いつの間にか隣に大黒が進出してた
カウンターに陣取って生ビールを所望する

品書きチェックタイム




いつの日かクリックしたら大きくなる技を覚えたいと思う!
箸や小皿は、此処に収納してある

ってことで、ポテトサラダの明太子添え

ここに来れば半田郷

漬け盛が売り切れてったので、天盛り

海老、茄子、シシャモ、烏賊

さて、お店の個人的評価
こういうお店を元気で好いとか
活気ががって良いとか
若さが溢れているとか評するのであろうが
愚昧には、ちと騒がしく落ち着かない
ってことと、品書きの税抜きが大きな文字なのでお会計の時に妙に高く思ってしまうのがマイナスポイントかな
名古屋駅の西に椿町があって
そこから魚椿って店名になったんだって教えてもらった

フェイクかもしれんけど

東京勤務に戻って蒲田にお店があることを知り
何度か立ち寄るようになった
広島転勤になって、広島にもお店があることがわかり
足を運んだものの
なんだか居心地が悪くって
足が遠のいてしまっていた
久々に顔を見せてみるかな

いつの間にか隣に大黒が進出してた

カウンターに陣取って生ビールを所望する

品書きチェックタイム




いつの日かクリックしたら大きくなる技を覚えたいと思う!
箸や小皿は、此処に収納してある

ってことで、ポテトサラダの明太子添え

ここに来れば半田郷

漬け盛が売り切れてったので、天盛り

海老、茄子、シシャモ、烏賊

さて、お店の個人的評価
こういうお店を元気で好いとか
活気ががって良いとか
若さが溢れているとか評するのであろうが
愚昧には、ちと騒がしく落ち着かない
ってことと、品書きの税抜きが大きな文字なのでお会計の時に妙に高く思ってしまうのがマイナスポイントかな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます