愚昧の記憶が正しければ梅雨時のお話
雨の日は駅ビル内の食事処で済ますに限る
これが都会であれば、駅から地下街が伸びていて傘要らずでいろんなお店にアプローチできるのであるが
なにせ田舎町
地下道なんて見たことない
ってことで駅ビル内
改札を出ると正面に

もちろん傘要らず

チラっと一升瓶を一瞥して

3種類を願い出る

これ500円だもの

お造り盛合わせ

環八の煮凝り

お酒はお店オリジナルラベルを

雨後の月だそうで
気が付けば北寄貝が

ありがとうございます
ネタの片づけを始める大将にお礼を述べて

「もう閉店ですか?」
「まだ大丈夫だよ」
ってことでしたが、ネタケースは綺麗になっちゃってますしね
お寿司は止めときますかね
PayPay 2970 円也

雨の日は駅ビル内の食事処で済ますに限る
これが都会であれば、駅から地下街が伸びていて傘要らずでいろんなお店にアプローチできるのであるが
なにせ田舎町
地下道なんて見たことない
ってことで駅ビル内
改札を出ると正面に

もちろん傘要らず

チラっと一升瓶を一瞥して

3種類を願い出る

これ500円だもの

お造り盛合わせ

環八の煮凝り

お酒はお店オリジナルラベルを

雨後の月だそうで
気が付けば北寄貝が


ありがとうございます
ネタの片づけを始める大将にお礼を述べて

「もう閉店ですか?」
「まだ大丈夫だよ」
ってことでしたが、ネタケースは綺麗になっちゃってますしね
お寿司は止めときますかね
PayPay 2970 円也

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます