goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

いし田や

2024-06-07 20:15:55 | 日記
この日は行こうと思ってたお店
「本日売り切れました」の張り紙がありまして早仕舞
確かに出遅れた感はありますが

そこでたどり着いたのがこちらのお店



ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「予約のお客様ですか?」
「予約してないとダメかのぉ~」
「少々お待ちください!」
ってことで、相談されてカウンターの端を指示された



カウンターには出来上がった感じの御老人2人組とReserveの札

生ビールを願い出る



お通しと箸



焼き鳥居酒 いし田や

呉の焼鳥、いわゆる「とりや」ですから
生簀も標準装備



ということなら



アテはもちろん刺し盛を発注して

準備が整うまでの、もう一品は



めんどくさいポテトサラダ

こんな感じで供されます



もうお判りですね
自己労働力が必要になりまして



刺し盛も準備できたようですね



となれば欲しくなるのは日本酒



多分あの中にあるんだろう



品書きをチェックして、
「福久長頂戴な」
「1合になさいますか2合ですか?」
品書きではグラスか1合だったはずだが、呑兵衛とみなされてしまったのか
「じゃぁ、2合で」
この時はあまり気にしなかったのだが、品書きをよく見ると1合(1200円込)
結構なお値段が



刺身をつまみながら日本酒を舐める



お刺身は文句なしです







お会計を願出ると



🦊さま風明細もどき
お通し 円
生ビール 600円
ポテトサラダ 610円
刺身盛り合わせ 1600円
日本酒 2400円 (お通し代が220円より高ければ単に1合×2ではないのかも)
計 5430円
 



さて、ご報告
拙ブログで昼飲みに愛用しておりました第三鳥八



更地になっておりました
私のセンスがもう少し宜しければもう一軒の昼から飲めるとりや「第一三とり」を左端に写すことも出来ただろうに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。