goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@クレヨン

2024-02-17 13:00:14 | 日記
大阪に赴任した時期が一番知らないお店に入っていた時期でしょうね
最近では予備知識なしにお店に飛び込む気力もあまり残っていないお年頃
それでも気になるお店はいくつかありましてね



営業中の札は出ておりますが
シャッターは完全に閉まっておりましてね



これで営業中はないですよね
暫くして、某ブロガーさんがこのお店の記事をアップされているのを目にしましてね
なんでもそろそろお店を畳むかもってことが書かれてましてね
というか、その前にこのお店を絶賛
余計行きたい気分が

昼間を狙って



シャッターが上がっておりましてね



導かれるように2階に



心の中では(一人なんじゃけどのぉ~)って言ってたんですけどね
実際に出た言葉は
「一人ですけど、良いですか?」
なにせここは広島弁の本場
イントネーションとか抑揚とか、他所者と思われるのが怖くって
こう見えて広島産なんですけどね
広島を離れて幾年月

女将さんが食事中だったみたいですので、L字型カウンターの丁度角の部分に陣取って

長辺と



短辺



そして正面の品書き



「御食事?喫茶?」
「ぁ、飲みでもエエですか?」
「大丈夫ですよ」
「じゃぁビールで」



「お昼は定食とか出されてるんですか?」
「定食というか、そこ(卑猥とボード)からメインを選んでもろうて、ご飯と味噌汁に小鉢を添えてじゃけ添えて



ということで、切り干し大根
美味し

ホワイトボードの中から愚昧が選んだのは
牛スジ煮込み



野菜は見当たらず牛だけ
これが柔らかいんだ
もちろん美味い筈だわの和牛



飲食店というよりは一般家庭の水屋じゃねぇのって食器棚
女将さんにあれこれ聞き取りをして発注したのが、牡蠣のカリカリ焼き



添えられているのは自家製ポン酢



大振りの牡蠣の旨味が凝縮されて



「ホンマはエエ魚が入ったら出してあげたいんじゃが」
ってことで、最近では魚の入荷が少ないのだとか

再訪を約束してお会計
2500円也

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。