この日は日本全国で観測可能な「ほぼ皆既」の部分月食で89年ぶりなんだそうで
大さん橋に向かっていると

始まっとるぜって
急いだのですが、この後は雲に隠れては姿を現し、姿を見せたかと思えば雲に隠れ
それでも長い時間粘っておりますと、肉眼では時々綺麗に見えたんですけどね
この日はミラーレスを持って行くのを忘れておりまして

この程度でして
その後、夕食は立ち飲み屋で済ませようということで合意

日本酒党はいきなり季節のお酒を求める

紅葉姫

賀茂泉

もちろん広島は西条(東広島)のお酒ですけどね。
西条の造賀って場所で作られた山田錦で醸された造賀

緑茶ハイ

お造りは適当に見繕って

いずみ橋の秋とんぼ

ヒラメにブリ

炭レモ

ヒラマサ、アジ、真鯛

ガリハイ

秋の吹き寄せ盛りあわせ

お洒落だよね
炭レモを適宜お代わり

椎茸と白子の小鍋

立ちで小鍋

うれぴぃ
さて、お腹も落ち着いてきたので次行くかぁ~


大さん橋に向かっていると

始まっとるぜって

急いだのですが、この後は雲に隠れては姿を現し、姿を見せたかと思えば雲に隠れ
それでも長い時間粘っておりますと、肉眼では時々綺麗に見えたんですけどね

この日はミラーレスを持って行くのを忘れておりまして

この程度でして

その後、夕食は立ち飲み屋で済ませようということで合意

日本酒党はいきなり季節のお酒を求める

紅葉姫

賀茂泉

もちろん広島は西条(東広島)のお酒ですけどね。
西条の造賀って場所で作られた山田錦で醸された造賀

緑茶ハイ

お造りは適当に見繕って

いずみ橋の秋とんぼ

ヒラメにブリ

炭レモ

ヒラマサ、アジ、真鯛

ガリハイ

秋の吹き寄せ盛りあわせ

お洒落だよね
炭レモを適宜お代わり

椎茸と白子の小鍋

立ちで小鍋


うれぴぃ

さて、お腹も落ち着いてきたので次行くかぁ~




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます