goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

わんたんめん @廣島中華そば 我馬

2022-04-25 21:00:38 | 日記
呑んで帰る途中に麺屋があると酔ってしまう
間違えた、寄ってしまう。
毎度おなじみのボケですみません

ってことで、駅の構内にあるんですわ



ぶちうま通りってのは、お好み焼き屋が集まったところ
その左側に中華そばの我馬



店内はビニシーで仕切られたコロナ仕様



シンプルな卓上調味料たち



肝心の商品のページを写さない酔い人



暫し待ってのご対麺



何を血迷ったかワンタンメン

愚昧が幼少の砌(みぎり) ちなみに、「身分の高い人や社会的に地位がある人が子供の頃」 のこと。当然、本来の意味では本人が使うものではなく、この例のように本人が使う場合には茶化したお話という積りなのだ。

その愚昧の幼少の砌の中華そば屋にはワンタンメンなんてものはなくて、中華そばと中華そば(大)のみ、あってもチャーシュー麺程度ってのが普通だった。

それで、なんとなく目新しいものを頼みたくなってのワンタンメンだ

それでは、見ていこう



細麺はいい感じの湯で具合でアルデンテ



愚昧の好みからは、ちょっとカエシが多いような気もする醤油がたったスープ

広島の中華そばのチャーシューはよくこんなに薄く切れるものだと思うような気持ちばかりのチャーシュー



各店で薄切りの技量を競っているのではないかと思うような熟練技だ
最近はそうでもないんだろうね



肝心のワンタンは出て来んのかい
安心してくださいそのうちに

ってことで、細もやし



シャキシャキ感が残るようにさっと湯通しされたもやしがええんですよ

お待たせいたしましたワンタン



まぁ、普通
愚昧的にはなくてもかまわんかな

ってことで、



広島の中華そば でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。