goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

Fish & Poteto @五十六

2023-03-01 19:30:21 | 日記
この日は夕方から雨
出来れば傘要らずのお店で済ませたい

ってことで、やって来たのは毎度お馴染みになりつつあるこちら



階段を駆け上がり、店内に乱入すると、カウンターを指示される



この日は比較的緩やかな雰囲気



”神泡”達人店
ってことなので、まずは生



お通しのアンチョビ枝豆



いつも宴会をやっている店のあっち側はノーゲストなのかな



この日の気分は刺し身
ビール用にチョッとしたものを頼んで日本酒で刺身をやっつける作戦

ってことで、ビール用のアテを発注



エンジェルリングが奇麗に出来るお店は勝手に優良店指定



お代わりは



ってところで、Fish & Tips の登場



一歩遅れてギネス



350ml缶がこのグラスに奇麗に入るんですよね
我が家にも常備して・・
最近、このグラス見てないなぁ
何処に仕舞いこんだんだろう 
今度、帰浜したら探さなくっちゃ
って、
でも、まだ泡が落ち着いてないので暫し待って



白黒はっきりしたところで頂きますよぉ~

それにしても、このFish & Tips 
ぁ、このお店ではフィシュアンドポテトの量が半端じゃない



これは後半刺身戦略を見直す必要がありそうだな
ってことで、一品で勘弁してやるわ作戦に変更  お店にとっては嫌な客ですみません



なら、芋&日本酒



ぁ、あんなところに日本酒の裏メニュー
瀧自慢があるじゃないですか

こりゃぁ行くしかないですね



実は、この前日、名張からのお客様と飲んでおりましてね
瀧自慢をお土産に頂戴したのであります
本当に、ありがとうございました

ってことで、そちらは週末にゆっくり頂くことにして、本日お店で頂いたのは



八反錦 50
八反錦と云えば、広島生まれの酒米

八反錦とは? - 広島県を代表する酒米の系譜、産地、日本酒の味わいを解説 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

八反錦とは? - 広島県を代表する酒米の系譜、産地、日本酒の味わいを解説 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

八反錦は広島県を代表する酒米で、酒造好適米としての評価が高い品種です。味のバランスが良く、雑味の少ないお酒をつくるのに適しています。 この記事では八反錦の特徴や...

SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

 


広島と名張のコラボってことで

ぁ、ピッツァが焼きあがったようですが、もちろん他のお客様用



私は引き続きポテトで
にしても、ポテトの下からどんどん魚フライが出てくるんですけど



お代わりに寳剱を願い出て



満腹でござる



酒屋さん直営のレストラン



次はピザか刺身かそれが問題だ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。