goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

ジローケイツケメン @クスクスラーメン

2022-05-11 19:00:34 | 日記
二郎系ラーメン

イメージとしては、関東を中心に流行っているコテコテの若者向けラーメン
まぁ、当たっていなくても遠からずかと

愚昧も、直系店にも足を運び、フーズ系も愛用し、インスパイヤ店でそれっぽいものを食べてきた。

が、結論としてはジロリアンにはなれない  ジロリアンですが、ググったら出てくるとは思います。

愚昧が出会ったのがすでに老齢を迎える頃であったためであろうが、あまり美味いって思えないのだ。
ぁ、中毒性は否定しませんよ。
でもね・・・

さて、関東圏を離れ広島に生息中  このブログを書いている時点ですけどね

身近にないと気になるよね。
家系ラーメンやニュータンメン
いやいやそうじゃなくて、二郎系ラーメン

なんでも、行動範囲に二郎系ラーメン店があるってことを聞きつけてやって参りました。



その名も、クスクスラーメン
その語源も知りませんが

店内に進み券売機の前で佇む



この日は、多少暑さを感じ始めたころ
温かいラーメンを食べると人間発熱体になってしまうのは必定
なので、つけ麺のボタンをポチ



二郎系ラーメンは、
「ニンニク入れますか?」
ってのが、標準だがここでは食券にマークを付けるらしい

もちろんヒヤモリと野菜ましにマーキングした食券を渡し、カウンターに



調理場を向いたカウンターはなく、



壁向きのカウンターと奥にテーブル席が2席

黒ウーロン茶が標準装備は嬉しいじゃありませんか



ってことで、6分ほど待ってご対麺



見た感じこれだけで二郎系ラーメンなんですが、これはつけダレ

麺はこちら



1.5玉ってことですが、少なく感じますね

ってことで、つけ麺全貌



お約束の麺リフト



チャーシュー



やわらかいホロホロ系 美味し

しっかりしたメンマ



醤油ベース



つけダレにつけるともやしも一緒に持ち上げてしまう



ってことで、どちらかというとあっさりのラーメン

まぁ、野菜をがっつり食べたくなったら来てみるかな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。