goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@Bar327

2023-08-18 21:15:24 | 日記
田舎町の中心地
っていっても田舎町ですからね
たかが知れている

愚昧が少年だった頃
この辺りはもっと栄えていたらしい



その田舎町につい最近、相次いでマクドナルドと吉野家が進出して来ってんだから驚きである

「マクドナルドや吉野家がなかったってぇ方が驚きですねん」
そんな感想をもっているあなた
あなたは日本の田舎を知らない
一度我が町に引っ越してきてごらんなさい
直ぐに戻りたくなるから



最近お気に入りのBARのドアを開ける

「ちぎれ雲さん、いらっしゃい」
「・・・・」
いきなり驚きである
大阪勤務時には、お店の方にハンドルネーム(HN)を告げることも少なくなかったが
某地方のあるお気に入りのお店から、「うちの記事を載せないでくれ」って言われてからは積極的に名乗ることはなくなったし
その前に、「ちぎれ雲」ってHNはその昔使ってはいたけれど、
最近では専ら「愚昧親爺」として売り出し中で「ちぎれ雲」ってのを自分でも忘れかけていたので余計に驚きだ
ってことで、次からは「ぐまいちゃん」とか「ぐみちゃん」と呼んでもらいたいものだ

「ジントニックで!」
「良きに計らえ」



自分の中ではジントニックとジンリッキーをその日の気分で頼み分けてたつもりだが、ここではジントニックの客として登録されているのであれば、それに抗う理由はない

二杯目からはマスターにご提案頂くのが最近のマイブーム

拙ブログでは、お店の方やお客さんと会話をしている表現を使っておりますが、実際の会話とは多少ニュアンスが違う場合があります。なぁ~んて、ノートを時々書いておりますが、バーでの会話はホンマ覚えてないです。まずバーに来るってことは既にかなり酔い気分。さらに濃いめのお酒を飲んだりする訳で、多分、その時は意識あるのだと思いますが、時間と共にというか、一度寝てしまうと想像の会話になってしまうのであります。そこんとこ宜しく。

「ジャメイカかの国民的カクテルなんかいかがでしょうか?」
「それ良いねぇ!」
「テキーラベースのパローマです」



ピントをバーテンダーさんに持っていかれたので、今度はしっかりホールドして



やるなバーテンダー

美味しいのだが、少し濃いめのが欲しくなってリクエスト

「ニューヨークサワーです。卵の代わりにレンズ豆を使っております!」



赤ワインが良い仕事してますねぇ

「レンズ豆の缶詰です!」



カルディで売ってる奴じゃねぇのか

ってことで、この日も3杯で大人しく
ご馳走様でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。