飲み歩きに出かける回数と
行きたいお店の軒数が
不釣り合いな今日この頃
ってことで、暫く無沙汰していたこちらのお店を訪問

この写真の主役と思われるニコジも自分の中では宿題店なのだが
ここに来る目的地は2階
丁度、会計中の方がいらして、暫し待って入店

本日のご案内は、カウンターの端っこ

一杯目は仙禽

マメな人ならばコラージュで1枚の写真だけをアップするのであろうが
ダラダラブロガー

垂れ流し
おつまみメニューをチェック

前回、消えていた魚が復活しているのを確認
つまみ類は300円に抑えたいってことでしたが、350円に変更して生魚類を復活させたようですね
此処のお店のフードのクオリティであれば十分、許容範囲
まずは、クイックメニューから、コーンビーフ

2杯目に指名は「智仁武勇」

はい、読めません
ってことで、検索
「智仁武勇(ちじんぶゆう)は御代(みよ)の御宝(おんたから)」の智仁武勇だが、流れ流れて、「ちちんぷいぷい」
ってんだから、読める訳ぁない

水イカの出汁ポン酢

これ好きだわぁ~
多分、初めての立ち位置

なかなか洗練された雰囲気
広島に置いておくには勿体ない
ってことで、前回、都会に進出検討中って話をされていたのだが
戯れ言なのか、本心なのか
此処からはマスターには話かられないのが残念だ
ってことで、

星降る夜のShirakiku

京都の白杉酒造のメイン銘柄が白木久
好きだった魚の切り落としも復活

今回は韓国ユッケで

もう一杯

ラベルが長い

反対も

これはパノラマが妥当だったかな
ってことで、今回の4本の中で1本駄目だぁ~(愚昧は嫌いだ!)ってのがあったのだが、
そういう印象を持ったのは覚えているが
銘柄を覚えていない
ってお年頃
やばいね

ってことで、やっぱこのお店は好きだわぁ~
行きたいお店の軒数が
不釣り合いな今日この頃
ってことで、暫く無沙汰していたこちらのお店を訪問

この写真の主役と思われるニコジも自分の中では宿題店なのだが
ここに来る目的地は2階
丁度、会計中の方がいらして、暫し待って入店

本日のご案内は、カウンターの端っこ

一杯目は仙禽

マメな人ならばコラージュで1枚の写真だけをアップするのであろうが
ダラダラブロガー

垂れ流し
おつまみメニューをチェック


前回、消えていた魚が復活しているのを確認

つまみ類は300円に抑えたいってことでしたが、350円に変更して生魚類を復活させたようですね
此処のお店のフードのクオリティであれば十分、許容範囲
まずは、クイックメニューから、コーンビーフ

2杯目に指名は「智仁武勇」

はい、読めません
ってことで、検索
「智仁武勇(ちじんぶゆう)は御代(みよ)の御宝(おんたから)」の智仁武勇だが、流れ流れて、「ちちんぷいぷい」
ってんだから、読める訳ぁない

水イカの出汁ポン酢

これ好きだわぁ~

多分、初めての立ち位置


なかなか洗練された雰囲気
広島に置いておくには勿体ない
ってことで、前回、都会に進出検討中って話をされていたのだが
戯れ言なのか、本心なのか
此処からはマスターには話かられないのが残念だ
ってことで、

星降る夜のShirakiku

京都の白杉酒造のメイン銘柄が白木久
好きだった魚の切り落としも復活

今回は韓国ユッケで

もう一杯

ラベルが長い

反対も

これはパノラマが妥当だったかな
ってことで、今回の4本の中で1本駄目だぁ~(愚昧は嫌いだ!)ってのがあったのだが、
そういう印象を持ったのは覚えているが
銘柄を覚えていない
ってお年頃
やばいね

ってことで、やっぱこのお店は好きだわぁ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます