旧海軍下士官兵集会所

愚昧が中高時代には、海上自衛隊青山クラブって呼ばれてた建物も今は閉鎖され、国から呉市に払い下げられたらしいのだが
「この世界の片隅に」で有名になってしまい
解体して駐車場にする計画も頓挫しているとか
まぁ田舎町あるある
実はこの集会所に用が有ったわけではなく少しずつバックしていくと

なんとなく見えてきたかな

昼間から呑めそうな雰囲気が

しかぁ~し

その期待に反して一軒も開いてない
ってことで、集会所まで写真撮影に行ってきましたってことで
さて本題。
仕方なく街中に戻り

また、この街中が素敵でしょ
誰一人歩いていない商店街
でもこの路地に、フォローしてるブロガーさんが紹介されていた比較的新しい角打ちがあるんだ

どうだ
華鳩を発注

600円

この後食事の予定があり、つまみ類はパス

つまみといっても、缶詰や乾き物
酒屋の一角で呑める正統派角打

呑兵衛番付もまだ、本醸造に数人登録されただけだ
今回は初訪問なので

いろいろと観察させていただいたり、情報を教えていただいたり

良い感じのご夫婦が営んでいらっしゃる酒屋

広島の酒マップもゲットして、時々利用させていただくぜ!

愚昧が中高時代には、海上自衛隊青山クラブって呼ばれてた建物も今は閉鎖され、国から呉市に払い下げられたらしいのだが

「この世界の片隅に」で有名になってしまい

解体して駐車場にする計画も頓挫しているとか

まぁ田舎町あるある
実はこの集会所に用が有ったわけではなく少しずつバックしていくと

なんとなく見えてきたかな

昼間から呑めそうな雰囲気が


しかぁ~し


その期待に反して一軒も開いてない

ってことで、集会所まで写真撮影に行ってきましたってことで

さて本題。
仕方なく街中に戻り

また、この街中が素敵でしょ

誰一人歩いていない商店街

でもこの路地に、フォローしてるブロガーさんが紹介されていた比較的新しい角打ちがあるんだ

どうだ

華鳩を発注

600円

この後食事の予定があり、つまみ類はパス

つまみといっても、缶詰や乾き物
酒屋の一角で呑める正統派角打

呑兵衛番付もまだ、本醸造に数人登録されただけだ

今回は初訪問なので

いろいろと観察させていただいたり、情報を教えていただいたり

良い感じのご夫婦が営んでいらっしゃる酒屋

広島の酒マップもゲットして、時々利用させていただくぜ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます