goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

源蔵本店

2025-03-21 09:45:47 | 日記
春の彼岸

変わり行く広島駅
minamoaという新駅ビルが来週開業
この日は会員制の内覧会があったみたいなんですけど

Event&Campaign - ミナモア入館規制について | minamoa・ekie

minamoa・ekie

 


非会員は柵の外から



さて、広島駅



minamoaには赤い吉牛も入ってます



当初計画では広島駅開業と共に、広電(路面電車)が広島駅の2階に乗り入れる予定でしたが、それは約半年先送り



この広電広島駅のあと半年
広島駅南口広場再整備等について|広島電鉄



さて、甚だしく脱線いたしましたが本題に戻して

広島駅南口を出て東方向に進む
今は再開発が進んでおりますが愚昧が学生の頃は愛友市場なんてのがあった場所

大洲通りを挟んだ南側になるのかな
そこが猿猴橋市場



相鉄フレッサイン 広島駅前の前を西に折れると



広島で朝から呑める有名店
源蔵本店

ガラガラガラと引き戸を開け
店内に入ると
朝から呑んでるおっちゃん達
が、居ると思いきや
観光客らしきゴロゴロを抱えて飲んでいる30代のカップルが一組のみ

ちらっと冷蔵庫を拝んで



指示されたカウンターに陣取る
「生頂戴な」
「中で宜しいですか?」
「中で」



一応、午前中ですから控えめに

チビっと店内紹介



基本はこんなテーブル席が並んでいて、壁に向かったカウンターは3席だったけな



品書き



特大(1000ml)1100円、大(800ml)900円、中(435ml)600円、小(330ml)500円
特大で良かったかなと思う理系人間



刺身定食 1000円
刺身単品 900-1000円

この後訪れた店の店主との会話
「広島は朝から呑めるところが少ないよね」
「源蔵なんかはやってるけど高くなったからね」
「やはりそうですよね。有名店だもの」
なぁ~んてのも頷ける価格帯

庶民の朝飲み店ではなくて、広島で名の通った昼飲み有名店になっちまったんだよね

ってことで、本日の朝飯



ぇへ
鉄火巻



朝は結構、米を食べます

一日は始まったばかりでぃ



さて、次行くかぁ~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。