goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

月曜の根室食堂

2010-09-27 23:18:15 | グルメ
20時半過ぎ。
もう今日は仕事無理!ということで、A&M、新橋に参上!

魚金ゆりかもめにふられてしまったので、近くの根室食堂へいく。
なんだかガラガラだが、心配無用。二階、三階にはたくさんお客さんがいるはず。

われわれはいつも「軽く一杯」と思っているので、当然一階の立ち飲みである。

さて、初めはもちろん生ビール。ちなみにここは黒ラベルである。
写真は撮り忘れた。まあ、いつもの感じであるので問題ないであろう。

お通しは何かの茎。


fig.くき?ひも?

ちょっと繊維が硬くて、ひもを噛んでるようだったが、特に問題なし。

さて、店内見渡すと、秋らしいお品書きがちらほら。
さんま刺身、さんま塩焼き…。

でもまずはサメカレイのお刺身。

Mはお店に入った時に、入口付近で炊き出しよろしくぐつぐつしていて気になっていた牛筋煮込み。

牛筋煮込みは盛り付けるだけなので、すぐに来た。



暖かくて美味しい。
そう、Mはとっても寒かったのだ。なぜなら…。

There was a big hole in my sweater


さて、これはサメカレイ。初めていただいたかも。



あっさりしていた。

ビールも進んできて、二杯目に突入したので次を考える。

Buddy、本当はさんまのお刺身をご所望だったのに、
近くのお兄さんが頼んでいるのを聞いて、おへそを曲げて塩焼きを注文。
(ただし、そのお兄さんはお刺身を平らげた後、塩焼きも食べていたが。)



しかし、これが大正解。
A&Mにとって、今年初物ののさんま。美味しかった!
内臓までしっかりいただいた。

Buddyは早くも3杯目に突入している。昆布入りハイボールのようだ。
Mはちゃんぽんすると寝過しそうなので、ビールを貫く。

ところで、さっきから何皿も上の階に運ばれている、紫のあれはなんだ?
長細い紫の物体にバターがのっかっている。
きっと、紫芋に違いない。そしてちょっと気になる…。

ということでお品書きを隅々まで見回すが、該当しそうなものはない。
しょうがないので代わりにジャガバターを注文。
トッピングをイクラか塩辛で選べるとのことだったが、
確か前に塩辛でいただいているので、今回はイクラをお願いする。



このあたりで、はっと今日が月曜日だということに気づき、控えモードに切り替える。
とりあえず、本日はこれにて退散。

次は木曜だ!

漬け丼ランチ @魚八

2010-09-27 12:30:34 | 日記
外回りの帰り道でランチ
普通に大手チェーン系居酒屋でもええかぁ~
串八珍や魚八を経営する豊創グループのひとつ

西新橋の交差点角の地下にあって気にはなってたんだけどね

夜で痛い目に遭う前にランチでチェック



普通に漬け丼



普通に悪くはなかったけどね

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
魚八』  このお店は系列の「炭火焼き鳥 串八珍 新橋店」に業態変更した後、串八珍も既に閉店しております。
東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル B1F
・都営三田線内幸町駅A2出口より徒歩1分