goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@笑えれ場

2025-03-14 19:15:37 | 日記
住宅地の奥まったところに迷い込んでしまった



そんな感じに見えなくはないでしょ

あの明るい所に近寄ってみると



飲食店があるのです

「ご予約は?」
「一人なんで立ちで良いんですけど」
ってことで、



まずはドリンクメニューをチェック



立ちだと50円引き

本日の魚は



前回は単品で攻めたけど、ピン客にはハーフってので出してくれることを学んだので
「刺し盛頂戴な」

その前に、里芋のポテトサラダ行ってみますかね



里芋のポテサラは蒸器の中に保管されてて、注文を受けるとそこからよそって、そぼろや黄身がトッピングされるみたいで
「よく混ぜてお召し上がりください」



ブログで見せるものではないでしょうが、まだ口をつける前ですのでご容赦ください
ねっとりした食感で美味し

ちらっと右を見ると



アラ炊きも気になる所ではありますが
ただでさえ箸が上手くない上に、立ってだと余計に手元が

ってことで、今度座れたら頼んでみよう

「お待たせしました、刺し盛です。本日は、〇〇、△△、◇◇、■■、●●の五種類になります」



今朝喰ったものさえ思い出せないのに、何日も前に食べた刺身の種類が判る訳もなく
みたらわかるでしょ
ブリ、ヨコワの漬け、真鯛、イワシ、ホタルイカでしょうか
知らんけど

なら当然日本酒だよね



選んだのは七田



いつも飲んでるのとは違うちょっと高級感ありの奴だな



立ち飲み屋で、何も言わないのに和らぎ水が出されるのは良店の証



刺身にはもれなく少量の酢飯が付いてきます



ここは好きになりそうな予感
ってもう好きだけどね

座ってゆっくり飲み喰いしてみたいね



椅子席のカウンターやテーブル席もあるけど、予約必須かな

この日はホワイトデーだった



駅に急ぐか




@INITY

2025-03-12 19:00:56 | 日記
広島にあっては、好きな上位に入る立ち飲み屋



手前に大衆居酒屋がありますが、そこは未訪の宿題店
しかぁ~し、本日目指すのは奥にあるいつものお店
INITY

ガラガラガラと引き戸を開けると
賭場口付近を指示される
その日の賭場口は比較的高齢な常連さんの巣窟
恐縮しながら中に立たせていただく

「ハーフで」
「キリンのハーフ&ハーフ1丁」



「撮る?」
「もちのろん」



若者の、若者による、若者の為の立ち飲み屋
皆さんタメで対応して頂けますので、こちらもそのペースで
”若者の為の・・・”筈だと思うが、高齢者の常連も多いんだよね



丁度、一杯飲み終えたところでハムカツ到着



分厚いタイプ
もちろん、ドリンクのお代わりも発注



久々にカレー飲みにしますかね
「AとBね」
「ライスはなしで良かったよね」
そんなやり取りも心地よい不思議な空間

多少店内が暗いのもあるのだが



ここでは必ずと言って好いほど
こんな写真が残っている

安心してください。以前、このビールを頼んだ時の写真を使いまわししますので


黄桜のLucky Dog

本日のカレーA:スリランカ豚角煮カレー
本日のカレーB:チェティナードチキンカレー



ビール飲むのに程よい辛さ
ライスなしで酒のアテにするのにぴったりなゴロゴロお肉

こいつらに負けないビールはIPA



今日も満足じゃの2980円也


日本酒専門バー 丸

2025-03-10 20:15:34 | 日記


人身事故により運転の見合わせ



JR西日本の事ですから、
再開の見込みは「20時30分以降」
ってことは早くても21時だな
仕方ない
呑みますか

エキニシ



愚昧はあまり攻めてはおりませんが、今の広島では人気のスポット

エキニシ

エキニシ

広島観光の基本情報です。「広島ははじめて」「あまりよく知らない」という方、まずは広島の基本を知ることから始めましょう!広島の基本を押さえて、広島から、たびをつく...

【公式】広島の観光・旅行情報サイト Dive! Hiroshima

 


そんなエキニシの一角に



日本酒専門店があるのです

店内に入ると
「お好みは?」
そう、銘柄とかではなくて、日本酒の好みを伝えるオーダー方法
表現力を持たない愚昧には難しい奴

そこはそれそれなりに世を渡って来たお年頃
適当に流す術を持たないわけではい

「美味しい奴!」  ちなみに、この日はこのフレーズは発しませんでした



「酔心」



アテはもちろん日本酒に合う奴



うぉ~、白飛びの術
読めない処から、いぶりがっこ



「マスターがこの顔に合うと思われる奴出して!」  ショットバーが流行っていたまだ20代の頃、よく使ったフレーズ
マスターはくすりともしませんでしたが、他のお客さんには大変受けたようで

もう40年も前になるのですね
ショットグラスにテキーラ入れてドン!
面倒な奴はこれで十分って思われてたんでしょうね

こちらのマスターのチョイスは



おぉ~、春の月



「流石マスター。一目で爽やかな男をお見通しで」
周りから
「馬鹿言ってんじゃないよ!」
一応、つかみはOKかと・・・

この頃でしたでしょうかね
続々とお客さんが来店されて
愚昧が来た時にいらしたお客さんと入れ替わるように
立ち飲み屋で話ばかりして売り上げに貢献しない常連さんではないスマートな方々ばかりで

自分の徐々に奥に移動して



「マスター、もう一杯」



蓬莱鶴



大和屋さんオリジナル

お会計を願い出ると1780円也



木曜日が定休日なのが、愚昧的には残念賞だが
ここは通うべきお店だよね

@寅卯

2025-03-10 19:15:30 | 日記
駅に着くと
人身事故により運転見合わせの案内

日本全国酒飲み音頭




勝手知ったる駅ビル内酒場

揚場前を指示されて



一応品書きチェック



「赤星頂戴な」



ここは揚げ物立ち飲み屋なれど
多分、ここ一軒で終わるはずもなかろうってことで



「煮込み頂戴な」



お代わりはマルエフ



ぶつけるのはカレースパサラ



お隣さんがお帰りになられて視界が開けた

赤ちゃんを抱いての立ち飲みレディ



世の中も変わったものだ

@炭火焼肉 敏

2025-03-08 12:30:12 | 日記
ランチにがっつり焼肉定食
そんなお年頃じゃぁないのは承知の助
でも、時として食べたくなるんですわ



カウンターはありませんが、お一人様でもご案内いただけます



このロースターを見て、炭火焼肉とは思わないのですが



そこはビールに流そう



ってことで、指南書を再確認



牛カルビランチにホルモントッピング



こんな感じで



ビールを追加



ホルモンは



頑張って