goo blog サービス終了のお知らせ 

一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

5000日

2019-07-11 07:10:42 | ひとりごと
2005年11月5日 に始めて



なんと、今日2019年7月11日で
5000日経つんだそうです






日々のつたない出来事を綴っているだけですが(笑)

それでも5000日分の記録となるとそれなりの重みがあり

なにより、自分自身で忘れてしまっているあれこれが
ここに来ると存在してくれている

そう思うと 大きな宝物 を作り上げてきたような気持になれました



父のことや自分の病気のこと、みーすけとのお別れなど
辛いこと悲しいこともたくさんあった14年でしたが

それ以上に、日々の暮らしの中には
うれしいこと楽しいことがいっぱい収められていました!



私の座右の銘は

継続は力なり



Facebookでもインスタでもなく
ブログのスローペースが私には心地よいので

これからも、この場で
自分の思いを綴っていこうと思います




長年の疑問が解けました

2019-07-10 09:00:44 | ファミリー・ホーム
録画しておいた

NHKスペシャル シリーズ人体Ⅱ 遺伝子

をみました



見たら長年の疑問が解けました





私たちは生まれるとき 両親から
半分ずつのDNAをもらうだけではありません


そこへ必ずおよそ70個の
新たな突然変異が生じることがわかったのです





な、な、なるほど~

これこそ私とダーリンの求めていた答えなんだと思う





数か月前に申し込んでいた試験

当日会場に向かう電車の中で
始めて参考書を開くという




私にもダーリンにも絶対あり得ない

彼女のその行動に納得がいきました



そうだよね!

まったく違うDNAが70個もあるとしたら
違って当たり前
理解できなくて当たり前


全ては彼女の「個性」


そう思ったら
とっても、とっても、とっても
スッキリしました


番組では

その70個の新たな突然変異こそが
人類の多様性です様々な可能性を秘めている

と言っていました



なので、これからは

「なんで?どうして?全く理解できない

のワードはすべて捨てて(笑)

「理解できなくて当たり前」

のスタンスで行こうと思います



あースッキリした



みんな違ってみんないい!

2019-07-09 08:32:58 | お弁当
中学生になってから

ブログのカテゴリに「お弁当」が加わり
日々の更新に一役買ってくれていましたが

とーってもきれいなお弁当をアップしている方のFBを見てから

お弁当ブログはもう書けない

って思ってました



でも、朝から

フライ(エビ・しいたけ)を揚げたり
卵焼きを(チーズ)を焼いたり
ひじきを煮たり、して



ちゃんと作った自分を認めてあげたくなったので

全然、インスタならぬブログ映えはしないけど
アップしちゃうことにしました

(本当はネタに困ったともいえる)



みんな違ってみんないい!

家族がおいしいって言ってくれるんだからそれでいい!

ってことにして
これからも時々登場させようと思います


(完全に開き直ってる)




なるべく早く帰ってくるから

2019-07-08 08:48:39 | トラと茶々丸
2人(匹)とも寝るよ~



ベッドに来てまでチャチャにしっぽを狙われて
トラは迷惑そうだけど

ネコに囲まれて暮らすのが夢だった私にとっては
至福の時間





2人(匹)ともおはよう



この後チャチャに飛びつかれて
トラは相変わらず迷惑をこおむってる(笑)

でも、そばで見ている私は
ただただ楽しい




みんな出かけちゃうから
チャチャは昼間の間はもうしばらくゲージで我慢してね



ホッとするかと思いきや
チャチャのことが気になって仕方がないトラ



なるべく早く帰ってくるから
トラもチャチャもお留守番よろしくね





こんな人生もありなんだな~

2019-07-07 16:16:52 | ひとりごと
なんにもせず
ただそこにいるだけで
周りを幸せな気持ちにしてくれる存在








ただ、ただ、ただ、
かわいくて愛おしい





そうそう、何もしないといえば

今 『レンタルなんにもしない人』

って言う人が流行っているらしく







取材記事
や、ご本人のTwitterを見たら

こんな人生もありなんだな~

と、とってもゆったりした気分になれました




トラとチャチャも寝てることだし
私も少しお昼寝でもしようかな~





単純なヤツだぜ

2019-07-06 09:17:52 | トラと茶々丸
「チャチャが来てよかったな
みんなニコニコして、家の中が明るくなったよ」


そうつぶやくダーリン様
あなたが一番うれしいのではないでしょうか


チャチャがなつくと同時に
絶対そばに寄り付かなかったトラまで
こんな風に寄ってきて(笑)








媚び売ってるとも知らずに



単純なヤツだぜ







後で振り返った時

2019-07-05 08:51:19 | ファミリー・ホーム
何回見ても
この景色好きだな~



これまたにゃんこ騒動ですっかり忘れていましたが
先週金曜日は授業参観でした


気が付けばもう高校1年生

中学生の時は
まだまだずっとここに通えるのね
って思ってたけど

6年間の折り返し地点を過ぎてみると
なんとなく今までとは気分が違って

できればずっとこのままでいてほしいけど
そういうわけにはいかないものね



終了後はお2人方とランチタイム



お付き合いが始まってからは間もないけれど

同じ学校=同じ価値観
同じ年齢=同じ悩み事

なのか(笑)お話していて
とても楽しくとても有意義な時間でした




MちゃんにYちゃん
昔からお世話になってる塾の先生
人生の大先輩である生徒さん方
そして同じ学校のお2人ママ

この1か月間
いろんな方にいろんなお話を聞きました

その1つ1つが、今の私にとって
とても貴重でとても心に響いて



2019年6月は、後で振り返った時
私自身にとって大きな転機になった!


そう思える気がしています








他のことに優先して

2019-07-03 08:54:41 | トラと茶々丸
トラとチャチャはホントに仲良し

っていうか、大人なトラが相手をしてあげてるんだけど
トラもトラでけっこう楽しいみたい



2人(匹)を見てると
ホントにあきない


だから、チャチャが来てからというもの
家の中のいろんなことが滞ってます


そのことを水クラスの皆さんに話したら



こんなお返事をいただきました




本当にその通りですね


今思うと
優花の小さい時をもっと楽しめばよかったな
(戻りたくはないけどね



チャチャ の赤ちゃん時代
トラ との今の様子



しばらくの間は
他のことに優先して楽しもうと思います!




どうぞよろしくお願いします

2019-07-02 07:07:17 | ファミリー・ホーム
このところのニャンコ騒動ですっかり忘れてたけど(笑)

そう言えば、もうボーナスが出る時期だったんだね



このご時世に
ボーナスもお給料も滞りなく出てくれるのは
本当にありがたいことだと思う


いろいろ辛いことを我慢して働いてくれるダーリン様
ありがとうございます



相変わらずクールなダーリン様

扶養家族が1人(匹)増えたので
どうぞよろしくお願いします