goo blog サービス終了のお知らせ 

一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

みーんな大きくなったね

2009-05-21 20:09:57 | ファミリー・ホーム
今日は午前中が保育参観、
いったん家に帰り、着替えてからお仕事でした。

なんだかバタバタと忙しい毎日ですが、
でもきっと、後で振り返ると
  「あの時が一番よかったわ」
なんて思うんだろうな

年長さん。
入園して3年目。

ゆうかも、他のお友達も、みーんな大きくなったね

後1年足らずの園生活かと思うと、なんだかちょっとさみしく、
センチメンタルな気分で眺めていた私でした




ビミョーな気持ち

2009-05-20 16:51:32 | ひとりごと

今日はママ友のYちゃんとラジャ

レディースデーの特典、岩盤浴でたっぷり汗を流し、
平日限定のお得ランチを頂きながらおしゃべりをし、
とっても楽しい時間を過ごしました。

でも、7歳年下の彼女と裸のお付き合いをするのって
ビミョーだったりするのよね
(お肉の付き具合とか、タレ具合とか





DHC 海の深層水

2009-05-19 00:30:19 | お気に入り
なんだかのど乾いたなぁ。
晩御飯に食べたうどんのおつゆ、しょっぱすぎたかしら...。

こんな時間だけど、カルピスでものもうかな。

あっ、そうだ!
DHC 海の深層水』があったんだっけ


”ゴクゴク、ゴックン”

あー おいしい
このお水で作ったカルピス、なんてまろやかなお味になるのかしら

その後、

うー 寒い
贅沢なカルピスでのどが潤ったものの、やっぱり体が冷えちゃったわ。


さてと、ベットに入って温まることにいたしましょう。
おやすみなさ~い



みーつけた!

2009-05-18 08:19:14 | みーすけ
昨日の日曜日

「にゃ~~~ぁ 」(訳:遊ぼうよ~~~)

そうだね、かくれんぼでもする?
じゃあ、みーすけ隠れてね。

もーいいかい?
「・・・」
じゃあ探すよ

みーすけ みーつけた

しっぽまでちゃんと隠さなきゃだめだよーだ


  


大移動

2009-05-17 14:58:49 | ひとりごと



あーーーーーぁ

フローリングにしっかりついた傷。
これは何かといいますと・・・






昨年末テレビを買い替えた際、
ゲーム用にと残しておいた29型ブラウン管テレビ。

今日はそれを2階へ運ぼうとしたものの、
お、重い

タオルに乗せて引きずったら
こんなことになってしまいました

引きずるのはあきらめ、
ダーリンと二人、地道に一歩一歩階段を上り
今さっき大移動は終了。

レイアウトが変わったお部屋。
ただ今、みーすけが探検して回っています



3時のおやつに

2009-05-15 14:44:57 | たべもの


「カ、カレー味だ

商品棚に並ぶパッケージには ”復刻版” の文字が!!
なんだか、すごく懐かしいお友達に再会した気分です




午前中はイライラすることがいっぱーーーーい

いろいろ振り回されて、こんな時間なのに
まだお掃除も洗濯も食器洗いも済んでないわ

3時のおやつにカールを食べて、元気になろうっと。
イライラしても、クヨクヨしても状況が変わるわけじゃないもんね



毎日のかきまぜ不要で、初めての方でも簡単

2009-05-14 19:16:03 | たべもの
『毎日のかきまぜ不要で、初めての方でも簡単。』

実は初めてじゃあないんです。

”主婦になったら絶対ぬか漬けを作ろう!!”

どういうわけかそう意気込んでいた私は、新婚当初張り切って
我が家のぬか床を作りました。

が・・・

数ヶ月後、再チャレンジしたものの・・・

それからは、ぬか漬けは買って食べよう!
そう決心し、今日に至っています。

それが、なぜ今になって作ろうかと思ったかというと、
先日テレビを見ていたら、どこかの保育園で開園以来のぬか床を
園児たちに見せ、一緒にかき混ぜ、出来上がったぬか付けを
  「おいしいね~
っていいながらみんなで食べているシーンがありました。

それを興味津々で見ているゆうか。
  「ゆうかもやってみたい?」
  『うん



というわけで、我が子の食育のため
新婚以来のぬか漬けにチャレンジです。

といっても、あくまで

『毎日のかきまぜ不要で、初めての方でも簡単。』
出来上がっている ”熟成ぬか床” なんですが






ハじめまして ゆうかです

2009-05-13 13:45:11 | ファミリー・ホーム
おとといの夜

私たちが携帯電話をいじくりまわしている間、
やけに静かだったゆうか。
一体何をしていたかと思ったら、


   『しげこさん(=私の母)

    ハじめまして ゆうかです。
    いつもおせわになりました。
    じゅんこわおとなになりました。』


ゆうか、どうもありがとうね
お母さん、ゆうかはこんなに成長したよ