
駐車場からお教室までの道のり、
気がつけば毎回同じ”道路の上”を歩いている気がします。



車から降り、そのまま180度回転して、隣の車との間を
すりぬけます。
砂利道を歩き、自動販売機から1m位離れたところで
体を左に向け、そのまま斜め前方に歩き道路を渡ります。
そのまま、歩道に上がりまっすぐ歩きます。
少しすると、電線上によくカラスが止まっているので歩道を降り、車道に出ます。
(以前カラスにウ○チを落とされたことがあるので、必ず頭上をチェック!!)
そしてまたしばらくすると車の通りが多くなるので植込みの切れ目から歩道に
上がるわけですが、上がる場所はいつも同じ。
そして上がった目の前の写真がこの直線です。



私の足がスタンプだったら、きっと同じ場所にばっかり
ペタペタペタペタ足跡が付いているんだろうな~
いつもと同じじゃつまんない、今日はジグザグ歩いてみようかしら?
そう思いつつ、今日もまっすぐ歩きます。
自分の説明書メーカーの 『几帳面・安全第一』
こんなところにも現われている気がしてなりません
