先月のことですが、BS2で尾崎 豊の特集番組が放映されていました。

番組は生放送で、視聴者からはたくさんの
メッセージが届いていました。
亡くなって十数年たっても彼の音楽は愛され
続けているんだな。
当時は20代、もし今だったらどんな曲を
かいているんだろう?
いろんな曲を聴きながら、自分自身の当時と今、気持や状況の変化などに思いを
巡らせていました。
-----------------------------------------------------------------------
最近全然言うことを聞かないゆうか。
自己主張ができるようになったといえば聞こえはいいんですが、こっちも人間、イライラは
つのるばかり。
「なんで△△しないの!!」
「だって○○なんだもん。ゆうかは□□しようとおもっただけなのに、どうしておこるの?」
△○□の箇所は、今書こうとしても思い出せないほどたわいもないこと。
でも彼女なりの理由を述べられてみると、その理由を聞こうともせず、ただ頭ごなしに
怒ってしまった自分を反省せずにはいられなかったりして...。
尾崎の曲 『卒業』 に
信じられぬ大人との争いの中で
許しあいいったい何解りあえただろう
という一節があります。
いつの間にか私自身が純粋な心を理解しようともしない、ただ一方的にいいつけるだけの
”信じられぬ大人”になっちゃったのかな。
昔は「そんな大人にはならないわ!」って思ってたのに。
そんな思いが頭の中をグルグルグル
外は雨、なんだかブルーな気分になりそう。
おいしい珈琲でもいれて、気分を切り替えよっと

番組は生放送で、視聴者からはたくさんの
メッセージが届いていました。
亡くなって十数年たっても彼の音楽は愛され
続けているんだな。
当時は20代、もし今だったらどんな曲を
かいているんだろう?
いろんな曲を聴きながら、自分自身の当時と今、気持や状況の変化などに思いを
巡らせていました。
-----------------------------------------------------------------------
最近全然言うことを聞かないゆうか。
自己主張ができるようになったといえば聞こえはいいんですが、こっちも人間、イライラは
つのるばかり。
「なんで△△しないの!!」
「だって○○なんだもん。ゆうかは□□しようとおもっただけなのに、どうしておこるの?」
△○□の箇所は、今書こうとしても思い出せないほどたわいもないこと。
でも彼女なりの理由を述べられてみると、その理由を聞こうともせず、ただ頭ごなしに
怒ってしまった自分を反省せずにはいられなかったりして...。
尾崎の曲 『卒業』 に
信じられぬ大人との争いの中で
許しあいいったい何解りあえただろう
という一節があります。
いつの間にか私自身が純粋な心を理解しようともしない、ただ一方的にいいつけるだけの
”信じられぬ大人”になっちゃったのかな。
昔は「そんな大人にはならないわ!」って思ってたのに。
そんな思いが頭の中をグルグルグル

外は雨、なんだかブルーな気分になりそう。
おいしい珈琲でもいれて、気分を切り替えよっと
