北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2025.5.25 『一番川北』(284m) 一日中雨だ~
先週5月最後の日曜日は「雨」!
しかも終日降り続く予報だった。
この日は一人でウドを採りに出かけることにしていた。
ここ10年近く、
この時期には勤め先に持っていく、
大量のウドを収穫していたが、
今年はやめた。
いくらウドやフキを持って行ってやっても、
それが当たり前になってしまい、
こちらに感謝の気持ちが伝わってこない。
中には「ありがとう」、
の一言さえない連中もいる。
自分の有給休暇を利用し、
燃料費を負担して採りに出かけているのに、
「もらって当たり前」的な態度を見ていると、
バカバカしくなってしまった。
しかし、そんな連中の中にも、
こちらの苦労をきっちり理解し、
礼をしてくれた仲間もいた。
それがたった一人だから、
これまた寂しい限りだ。
この日は世話になったその仲間一人のために、
ウド採りをすることにした。
雨の中でも収穫して帰らなければならない。
しかし、山にも登らなければ!
と言うことで、
樺戸山地の「一番川北」へGO!
道々を当別町から石狩市浜益区方向に走り、
「道民の森一番川地区」に向かう道々に乗り換えた。
そして3kmほど走ると、
左手に林道の入口が現れる。
もう廃道になって久して林道だが、
ゲートがないので端に車を寄せてとめた。
強くはないが、
シトシトと降り続く雨の中をスタート。
林道脇を見ながら歩くと、
ポツリポツリとウドが現れた。
下山時に見落とす可能性があるので、
ちょくちょく採っては路面に放り投げた。
それを復路で回収するつもりだ。
既に廃道の林道は、
奥へ進むほど笹がかぶって荒れて行く。
林道入口から2kmほど歩いた地点で、
林道を離れて藪に入った。
藪は薄い。
ゆるい傾斜の斜面を登って行くと、
もう大きくなってしまったギョウジャニンニクがあった。
これも採って行って、
醤油漬け用に茎だけ切り取ってあげよう。
そして三等三角点「一番川北」。
ウド採りの時だけ訪れる三角点ピークだ。
復路に入って、
目星をつけておいたウドを収穫していく。
それと往路で採って路面に放置したものを回収していく。
しかし路面が荒れているので、
下草に紛れて回収できなかったものもあると思われる。
また、復路の半分を過ぎた頃、
雨の勢いが増してきた。
それでそそくさと下って駐車地へ。
ウドは仲間にあげる分と、
我が家に持ち帰る分で、
ちょうどよい量だった。
これで今シーズンの山菜採りは終了と、
このときは思っていたのだが・・・
« 2025.5.24 『... | 2025.5.28 『... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |