goo blog サービス終了のお知らせ 

僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

町並みの配置

2007-07-29 | 鉄道ジオラマ

民家が少なかったので買ってきました
甲州街道シリーズの町並みを追加して配置
民家、お店、旅館、駅等々で37軒になりました
家の大きさ、屋根の色合い、屋根の向き等々おける場所に制限があるのでなかなか難しいです

町並みの全体の風景です




上の駅付近です




後ろにトンネルが見えているので良い感じです
自己満足ですがね


駅前のロータリーは道路幅を変えたのでまとまって見えます
でも、駅舎が少し貧弱な気がしています 


下の駅付近です
駅前が少し寂しいのでもう少し工夫が必要です




駅から見た線路側の裏通りです


町並みが増えた分だけ良くなったような気がします




道路に観光バス、トラックを置くと町並みが映えるような気がします




町並みを配置して駅前や道路の手直しが必要だけど
思うように配置するのは難しいです
次は渓谷付近に木を植林する予定です


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
にぎやかな町並み (なんてつ)
2007-07-29 20:53:50
にぎやかな町になりましたね。
上の駅は、駅舎の周りの建物を少し除けて
駅舎の周りに空間をとり、木などを配置すれば
貧弱な感じはなくなると思います。
下の駅は歩道を整備し、自動車や人を置けば
にぎやかさが出ると思います。
返信する
なんてつ さんへ (タカ)
2007-07-31 19:41:44
こんばんは
上の駅のレイアウトを少し変更してみます
建物を置いただけで細かい所が全然作れてないし
渓谷用の木を作らないといけないし
やる事は盛りだくさんだげと
ボチボチやっていきます 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。