着実に近づいている春に備えねばならぬ。
食い尽くしたブロッコリー、大根、キャベツラインを一切取り除く。ブロッコリーは本芽収穫後の脇芽の肥大を期待したが、一向に出てこないので処分する。

防草シートを全て剥ぎ取る。落ち葉は、そのまま鋤き込んでしまおう。

マルチを剥ぎ取ったら、トラで一気に起こす。

粒状石灰をたっぷり散布し、トラで鋤き込む。一旦トラで起こしておけば、春先の畝立ては、ミニトラで軽くできるやろ。
できあがり。
1ヶ月このまま寒晒しする。ボチボチ春ー夏野菜の栽培計画を練らんといかん。
あら、いらっしゃい♪
野菜工場の作業を1時間足らずで終え、工場西側・トキワマンサクの垣根剪定を始めたが、外側をどうにかこうにか終えたところで、土砂降りの通り雨に見舞われる。今日はここまでしとこう。内側はいつでもできるからね。