goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

2021年初外出。

2021-01-03 21:27:12 | 日記

初茶蔵。
 この6連休、2日目に食材をたっぷり買いに出たっきり、完璧に巣ごもり生活を続けてきたので、明日からの仕事始めを前に、マスターに挨拶がてら茶蔵ランチ。
 鈴鹿市民はお利口さん揃いで、毎年正月も3日になれば、おせちに飽きた客でにぎわう茶蔵も今年は閑古鳥。他の客がいたら帰るつもりだったが、貸切状態だったので、感染リスク0を確認しお邪魔した。マスターは隅の方で、一人愚痴っていたが・・・。


箱根、創価大、最終走者、失速。
 年末年始、おっさんどもが酒かっ喰らってこたつ入って見るテレビ番組は、お笑いと駅伝が大半らしい。
 おっさん化していない自負もあるので、往路は不観だったが、青学、シード圏内外れると聞いたので、どこまで挽回するかと、つい復路を観てしまった。青学の上位挽回よりも、創価大vs駒沢大のアンカー対決は見応えありだった。勝った方も負けた方もよく頑張りました。お疲れ様(*^^)v

日常、明日から。
 シンと静まりかえって、のんびりまったりとした年末年始もエピローグ。
 年末年始の休暇も無く、感染者対応に奔走された医療従事者の皆さんには本当に申し訳ないが、幸せな時間を過ごせたと思う。感染者が増え続ける状況を認識しながら、何もしない国の支持率の下がり続けるトップ、駅伝観戦はTVでと訴え続けているのに、沿道で選手そっちのけで、カメラに映ろうとする応援人、近隣府県から人が寄ってくるのがわかっていて、『これは三重の文化だから』といって年越24時間営業を実施した県下パチンコ店、そういった方々の意識を変えないとなかなかこの国は快方に向かないと思うが・・・あなたはどう思う?

 明日からの『激務』に耐えらえるようにとウチの晩飯には好物が並んだ♪ ありがとー!いただきます。