
昨日、刈り取った籾の乾燥が今日いっぱいかかるので、1日休養にあてる。
2日間、40℃を超える高温にカラダを置き続けた結果、カラダ内部に熱が
こもり、夜中汗が噴き出して、満足に眠れなかった。

こもった熱は開放するに限る。

開放するには、湯に浸かるのが一番。

奈良曽爾村・お亀の湯♪

どっぷり浸かって、嫌な汗の素を絞り出してきた。これで元に戻るはず。

帰りに寄った津の地産地消の販売所で早くも売りに出ていた新米。

たっか!こんな値段ではよう売らんわ。ウチは基本、顔の見える農家を目指しています、ハイ。

帰宅後、粗熱の取れたカラダで、作業開始。陽も傾き、台風の余韻風も吹き、過ごしやすい。

野菜工場用にカットせず、干してあった藁を回収。

これが、一番腰に来るわ(+_+)

はじめた時間が遅すぎたか、全部束に出来なかった。明夕、出直しですわ。腹減ったね、恋女房、黒娘、帰ろう♪
ありゃ、完全休養にならんかったな(*^^)v